
金鯱賞2021 結果 分析 デアリングタクト化け物か!?
金鯱賞GⅡが終了
最低人気ギべオン逃げ切り 当ページ事前分析通りの展開結果となった
予想 曖昧な予想でしたが 事前予想確認のためにみてやってください
馬場は重 中京独特の力のいる馬場になった
好スタートからギベオンがスムーズにハナへ
結果的にスタートが勝負を分けたといってもいい
ルメールのサトノフラッグもいってもよさそうだが
相手がギベオンなのでさほど無理にしかける必要もないのか
競り合うまではいかない
向こう正面でサトノフラッグが馬なりでならびかけそうになったところで
ギベオンがペースアップ
LAPは残り6Fから11秒台を並べる過酷なロングスパート合戦をしかける
やるな西村!!
3角-4角で12秒付近のラップを刻んでおり
ここで差を詰める後続馬たちは相当脚を使わされることになる
1番人気デアリングタクトは外を回って徐々に差を詰める
1番枠ながらいつの間にか外に出していた松山の冷静さが仇となる
3角で5馬身差あったが 最内ギべオンとの差はなかなか詰まらない
外を回した馬はロングスパートに付き合った上距離ロスで後れをとる
ああやばいデアリングタクト終わった と私も思った
またルメールかと思ったが
坂下でギべオンとサトノフラッグが抜け出す
外からポタジェ 中からグローリーヴェイズ
デアリングタクトはまだ後方 5馬身ほど遅れている
しかしここから三冠牝馬の底力が発揮される
ラスト100でギべオン・サトノフラッグは一杯
他馬も足が止まった ラスト1Fは12.8もちろんギぺオンのものだが
デアリングタクトは5馬身詰めてきているので12.0(推定)
残り6Fからのロングスパートで最後まで止まらなかったのだ
しかも重馬場 55kgを背負って コーナー外を回して
これには筆者もあんぐり!!
牝馬 で・す・よ・ね?
結果的にはギベオンが一杯に粘りこんでクビ差先着
単勝 2万円越えの大穴となった
勝ったギベオンは父ディープインパクト 母父Ghostzapperという血統
母方に入ったRobertoの影響かロングスパートに強かった
斬れないディープのイメージはあったがここまで粘りこめるとは
今後はダートを使っても面白そう
このレースはなんといっても2着デアリングタクト
ラスト6Fからのロングスパートでも止まらない
エピファネイア本格化後を見ているような気分であった
3着ポタジェ
そう遠くない将来重賞勝ちはするであろう
しっかりと最後まで伸びてきているのは十分評価できる
今回はギベオンのうまいレースとデアリングタクトという相手が
悪かっただけでなんら悲観する点がない。
蛇足ながら 筆者の馬券的は一番いい当たりであった
いいなと思ったら応援しよう!
