第二十夜「ENTP-A討論者」田端信太郎アドベントカレンダー
こんばんは。今日もお疲れさまです。
クリスマスまでの田端信太郎非公式アドベントカレンダー第二十夜。そろそろ終わりに近づいてきました。
第十九夜から読む方はこちら↓
さあ、第二十夜を始めよう。
左手にライターを、右手にモラルを。
※このnoteは本人の許可を得ていない非公式なものです。一方で、noteを書いているのは田端大学の関係者であり、24日間のコメントも彼に近い立場からのコメントが並びます。フラットな目線ではなく偏った立場であることを先に申し上げておきます。
第二十夜「ENTP-A討論者」
ちょっと前に、彼と周囲にいた7人で性格診断テストで遊びまして。
質問に答えると16パターンに分類してくれるやつなんですが、田端さん含めて7人中4人がENTP-A討論者というやつだったんですが、ENTP-A討論者って人口の3%しかいないレアキャラだったらしいんです。7人中4人って偶然じゃなくなんかありそうね、と。
いろいろ考えた結果、田端さんを好意的、支持する人は、同じような考え方をしているから共感できる=同じ分類の人が集まったのではないか、と。
ただの性格診断テストですが、星座占いとか生年月日とかで相性診断するよりも、質問に答えて分類している分だけちょっと信憑性ありそうですよね。
そもそも、このnoteを目にしたあなたは多少なりとも田端さんのことを気にしているから見ているのでは?16タイプに分類されますので、人口の3%しかいないENTP-A討論者になるのか、遊んでみては。
“討論者”型の性格
不確かな持論を持つ思想家の道を辿れ。自らの考えを論争の脅威にさらけ出せ。率直に意見を述べ、変わり者のレッテルよりも、従順という汚名を恐れよ。そして、自分にとって重要に見える問題のために、立ち上がり、どんな困難にも立ち向かえ。
ENTP-A討論者の人はこちらへ。12月31日入会までは初月に1VS1の面談付き。(1月以降不明)