
外壁塗装・屋根塗装|福岡県築上郡【住宅リフォーム】
株式会社ファーストハウジングのリフォームブログをご覧頂きありがとうございます!
当ブログでは、施工させて頂いた現場の様子を紹介させて頂いています。
各作業ごとに配慮した点なども紹介していますので、快適で安心して過ごせるお住まいのためにぜひ参考にしてみて下さい!
施工内容
今回のお客様は、福岡県築上郡の K 様です。
ご依頼頂いた内容は以下の通りです。
■ ご依頼内容
外壁・屋根塗装工事
■ 問題点・ご要望
・外壁と屋根の塗装が劣化して防水機能が落ちている
・屋根の温水器を撤去して欲しい
■ 施工予定期間
2022 年 4 月 8 日 〜 2022 年 4 月 20 日
ビフォーアフター(Before・After)


施工ポイント・注意した点
隣の住宅と距離が近いため、飛散等で迷惑をかけることがないよう細心の注意を払いました。
塗装に関しては、ひとつひとつの工程でムラなく丁寧に塗装作業を進めていくことはもちろんのこと、少しでも防水機能が長持ちするように塗料の乾燥時間を意識して施工させて頂きました!
施工を進める上で注意したポイントは以下の通りです。
・徹底した養生、飛散防止対策
・ムラのない塗装仕上げ
外壁塗装
下塗り


施工後に塗装がはがれたり、塗装の仕上がりが悪くならないよう、しっかり洗浄をして下塗りを進めました。
中塗り


外壁には 凹凸 があり塗りづらい箇所も多いため、塗りムラが発生しやすくなります。
ハケも使用しながら均一にムラなく隅々まで施工しています。
上塗り


防水機能が少しでも長く生きるよう中塗りの乾燥時間を守り施工しています。
また、外観の仕上がりの美しさを決定づける工程でもあるため、塗り残しがないよう注意しながら進めました。
屋根塗装
下塗り

「下塗り」の工程がしっかり出来ていないと、後の「中塗り」「上塗り」の塗料がうまく定着せず、塗装の耐久性を損なう可能性がありますので重要なポイントです。
「中塗り」が機能するようにしっかりと塗っていきます。
中塗り

「中塗り」の工程では、このあとの上塗りがキレイに仕上がるように、凹凸 のない滑らかな下地を形成しておく必要があります。
塗りムラがないように注意しながら遮熱塗料使用して厚みをつけ施工しています。
上塗り

「上塗り」は家の外観を決定づける工程であり、塗装の色ツヤがどう仕上がるかは上塗りで決まると言っても過言ではありません・
ツヤ、色ムラが出ないよう十分な量の塗料で綺麗に仕上げていきます。
また、塗料の量と決められた乾燥時間を守り、防水機能を最大限引き出せるように作業を進めていきます。
お客様の声
お客様が抱えていた「塗装の劣化による防水機能の著しい低下」というお悩みを解決できるよう、階層ごとの丁寧な塗布作業はもちろんのこと、乾燥時間や美観を意識しながら施工させて頂きました。
また、飛散等で近隣の住宅に迷惑がかかる事がないよう、飛散防止対策を行いました。
塗膜の耐久年数である約 10年を目安に塗装工事をすることで、防水機能も充分に維持しつつ、見た目もキレイな状態を保つことが可能です。
定期的にチェックをしてお住まいを最高の状態に保てるようにしておきましょう!
ありがとうございました!
----------------------------------------
住まいとは家族の思い出や成長が詰まった大切な場所。
ファーストハウジング ではこれから一生涯、住むことを前提にした様々なアイディアをご提案させて頂きます。
インスタグラム でもこのブログで紹介することができない、数多くの施工事例などをアップしていますのでぜひチェックしてみて下さい!
※ フォローして頂けるとより一層の励みになります
他の施工例は コチラ
株式会社ファーストハウジング
【本社】〒871-0058 大分県中津市豊田町 6-20 AXIS ONE 1F-c
【福岡支店】〒814-0123 福岡県福岡市城南区長尾 1丁目 13-23 1階