
東京ゲームショウ2023にブース出展しました!
こんにちは。PR&HR担当のLeiaです。
2023年9月21日~9月24日に幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ2023」に、弊社BLOCKSMITH.Co.は初ブース出展いたしました!
本記事では、ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys」と、ブロックチェーン技術を活用したアプリケーション開発を行うdouble jump.tokyo株式会社の共同ブース「Oasys / double jump. tokyoブース」内にて出展をした4日間の様子をレポート致します!
▶出展発表についてのプレスリリースはこちら:https://www.blocksmithand.co.jp/news/121
今回は、開発中の縦型ショート動画クイズアプリ「QAQA」を、より沢山の人に知っていただくことを目的とし、マーケティング部が主導となって下記のような2つの取り組みを行いました。
・『QAQA』TGS出展記念 クイズキャンペーン
QAQA公式LINEアカウントにて、2択クイズキャンペーンを実施。クイズのお題は、「歴代日本ゲーム大賞にて「年間作品部門」の大賞を受賞したゲーム」。ゲーム好きの方が多く集まるイベントだからこそ、ゲームをテーマに選びました。ゼルダやあつ森、モンハンなど有名なタイトルに関するクイズがLINE上で20問出題され、答えた方の中から抽選で5名様に景品が当たります。

・協賛企業様とのコラボ
上記のTGS出展記念クイズキャンペーンに協賛いただける企業様を募り、各協賛企業様のオリジナルグッズが景品として当たるキャンペーンです。有難いことに企業様6社にご参画いただくことができました。
会場の様子
まずは、Oasys / double jump. tokyoブース全体のご紹介です。

夏祭りの屋台をイメージした、とても目を惹くブースですね!
来場者はまず、写真左側に見える「NFTわなげ」に挑戦します。わなげの的がBLOCKSMITH含む各出展企業のプロダクトやキャラクターになっていて、わなげが入った企業のブースに景品のNFTを貰いに行く、という日本の伝統的なお祭り風の面白い企画となっています。

わなげということもあり、Web3やNFTについて知らない方にも気軽に立ち寄っていただけるブースとなっていました。
次に、弊社BLOCKSMITHのブースのご紹介です!

多くの方にLINEクイズキャンペーンに参加いただくため、キャンペーンやLINE登録を紹介する看板を大きく立てました。また、今回協賛くださった6社のパンフレットや、当選者の景品としていただいているグッズのサンプルも展示しました。
各社、お米、ぬいぐるみ、キーホルダーなど豪華な景品を提供くださったおかげで、通りがかった来場者の皆さまにとても興味を持っていただくことが出来ました。

普段、リモートで打合せを行うことが殆どなので、今回のイベントのビジネスデーである初日2日間は、日頃業務委託でお世話になっている方々や取引先様、メディア様など、様々な方と直接お顔を合わせる貴重な機会となりました。
また後半の一般デーでは、Web3に興味関心がある方だけでなく、わなげに惹かれて遊びに来てくれた小さなお子様たちや、我こそはゲームに詳しい!と自信たっぷりの少年たちなど、本当に多くの様々な方にお越しいただきました。
今回LINEで出題したクイズ20問は、弊社の企画チームでQAQA内のクイズ制作を行っている者が担当したのですが、有名なゲームタイトルに関するクイズにも関わらず、全問正解者が中々出現しない絶妙な難しさ…!みなさん、悔しい表情をされていました、、、
しかし、全問正解してやる!とご家族やお友達同士で集まって真剣にクイズを解いている様子を沢山見ることができ、QAQAの特徴の一つである「自分の好きなもの・ことをクイズで楽しめる」を、当キャンペーンを通して皆様に体感いただけてとても嬉しく思います!

今回の出展は、準備期間は短かったものの、
マーケティングチームによるブースデコレーションやQAQAオリジナルのキャンペーン実施により、多くの方に盛り上がっていただくことが出来ました。また、BizDev(営業)チームも短期間にも関わらず、6社もの企業様に協賛をいただき、ユーザー様に豪華な景品を提供することができました。
そして企画チームも絶妙な難易度のクイズを考案し、キャンペーン参加者を盛り上げることが出来ました。広報担当も多くのメディアと直接対話し、国内外の媒体に報道される機会をいただくことが出来ました。
出展を通して得た学びや反省点もありますので、早速メンバー内で話し合い、次はどのようにさらに改善できるかについて社内で協力して検討をはじめています。
QAQAは引き続きβ版ローンチに向けて開発を続けていますが、今後もLINEやSNSなどを通じて皆さまにQAQAを楽しんでいただけるきっかけを提供する予定です。
ブースに起こしいただいた皆さま、直接お話させていただいた方々、そしていつも応援してくださっている皆さま、ありがとうございます。
今後ともBLOCKSMITHとQAQAの応援を宜しくお願いいたします。
そして、BLOCKSMITH&Co.では一緒に働く仲間を募集中です!ご興味を持っていただけた方、ぜひお気軽にメッセージください!