
実践!スマートコントラクトプログラミング、今回はオンラインで開催!
弊社CSO 斉藤賢爾による 実践!スマートコントラクトプログラミング講座 を5/13(水)・5/20(水)・5/27(水)・6/3(水)に開催します。
新型肺炎流行の社会情勢に鑑み、オンラインのみでの開催となります。
先行き不透明ではありますが、この機会にスキルアップしませんか!?
弊社CSO 斉藤賢爾 略歴
㈱ブロックチェーンハブ Chief Science Officer、
19年以上に渡りP2Pネットワーキング及びデジタル通貨等の研究に従事。早稲田大学大学院経営管理研究科教授。慶應義塾大学SFC 研究所上席所員・大学院メディアデザイン研究科 講師(非常勤)。一般社団法人ビヨンドブロックチェーン代表理事。一般社団法人自律分散社会フォーラム副代表理事。博士(政策・メディア)。主な著書に「信用の新世紀 ブロックチェーン後の未来」(インプレスR&D) 等。
ブロックチェーン業界で話題になっている技術応用を実際に自らの手で実現したい技術者やビジネスパーソンや、ブロックチェーンを使った事業や技術開発を検討している、またはこれから検討する方は奮ってご参加ください!
※講義内容は以下のような内容を予定しております。難易度が合うかご確認の上ご参加ください。
プログラミング講義への参加の前提となる環境は以下の通りです (全回共通)。
【OS系】
* Linux (Ubuntu 16.04 以上推奨; それ以外は自助でお願いいたします)
* macOS (10.13 以上推奨) + Homebrew (パッケージマネジャ)
* Windows をお使いの場合は Windows 10 の Windows Subsystem for Linux を
ご利用ください。
【プログラミング言語系】
* Python 3 (macOS の場合は Homebrew でインストールしてください)
その他、BBc-1 や Ethereum (Solidity 言語含む) については
初回の講義時間内にてインストールを行います
(Python 3 のインストールについても説明します)。
第2回までにインストールが完了していれば大丈夫です。
弊社コーポレート会員プログラム・創業支援プログラムにご関心がある方はぜひご連絡ください。→ Contact
株式会社ブロックチェーンハブについて
「ブロックチェーン技術を用いた新事業の創造」をミッションに掲げ、①ブロックチェーン技術関連の教育- Blockchain Academy、②コーポレート会員制度を軸にしたビジネスコミュニティの運営・事業開発支援、③起業家候補生の創業支援- Blockchain Business Incubation、を行っています。
コーポレート会員には、三井不動産株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社ほか合計16社が登録しています。
【URL】 https://www.blockchainhub.co.jp
【SNS】 Facebook: @blockchainhubinc / Twitter: @blockchainhubjp