![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151915217/rectangle_large_type_2_bd92a82c2d2ee58b39f643b898f92cbd.png?width=1200)
週刊EA 8/19-23 初回
これから毎週、その週に起きたマクロ環境やEA状況、雑談などを勉強用に書いていきます。
楽しく相場に残り続けるために必要だと思いましたので。
参考になりそうだなと思った方は毎週見てもらえると嬉しいです。
とはいえ、まさか初回が破綻の週になるとは思っていませんでした笑
レールガン破綻しました。
— はくりゅう@仮想通貨とFXでゆるーく稼ぐ (@blockchaing915) August 23, 2024
今週の指標を正確に把握できていなかったことが最大の原因です。
当分は令和のEAのみの運用になりますが、今回の失敗を今後の運用に役立てようと思います。
いい感じに振り返りができればnote公開します。
EAが破綻までの流れを追っていくことで今週のマクロ環境を振り返っていきます。
今週の指標見通し
私は普段「新・羊飼いのFX」のアプリで指標を把握しています。
8/18(日)に以下の投稿をしたときには、「製造業PMI」「新規失業保険申請件数」ぐらいしか大した指標はなく、特にSランクの指標はなかったはずでした。
そのため、8/31まではフル稼働で問題ないと思っていました。
来週は特に重要指標はないかと思いますので、EAはフル稼働でいきます!
— はくりゅう@仮想通貨とFXでゆるーく稼ぐ (@blockchaing915) August 18, 2024
日曜日なので、リモートPCの再起動だけして後は放置です。
コツコツ稼いでいきましょう!#令和のEA#レールガン
8/19(月)の雇用統計結果水増しリーク+ジャクソンホール会議
指標以上のビックサプライズが出たことになんとも言えない状況でした。
現在までの雇用統計の結果が50-100万人下方修正される予定とのニュースを見て、「EAはやばいかも」と思う反面、「ようやく現物が輝きだすかもしれない」という期待、両方がありました。
レールガン再度正念場を迎える可能性が出てきましたね。
— はくりゅう@仮想通貨とFXでゆるーく稼ぐ (@blockchaing915) August 19, 2024
米国雇用統計の水増しの影響でドル円下落に伴い、#GBPUSD ,#EURUSD 共に底堅い上げになっています。
私は含み損それ程ないですが、一旦止めることも検討中です。
確かこの時に再度「新・羊飼いのFX」で指標を確認して、金曜日にジャクソンホール会議があることを認識しました。
ジャクソンホールまでにポジションを決済してくれれば、止める予定でしたが、思わぬ誤算がありました。
ポンドが強かったんです…
指標関係だと思うのですが、ほぼずっと上げてましたね。
そのため上手く利確できず、含み損が増えていきました。
8/23(金)ジャクソンホールでの発表で破綻
![](https://assets.st-note.com/img/1724571326688-B3GhPa4qZH.jpg?width=1200)
8/22(木)ロンドン時間でのポンドドル下げで含み損は50%→20%まで下がっていました。
今まで損切したときも、同じような展開であり、損切後に下がっていく展開でしたので、今回は様子を見てみることにしました。
ただ今振り返ってみると、指標は必ず止めるルールに反しており、やってはいけないことでしたね。
結果、米国利下げが確実視される発表後、一気に上げたことで破綻になりました。
今年は残り大統領選挙を控え、荒れそうな相場であるため、令和のEA(現状含み損10%)のみで稼働していきます。
仮想通貨バブルが来て、資金に余裕ができれば他のEAも稼働していきます。
こんな感じでEAの動きに合わせた感じで指標等1週間の出来事を整理していきます。