見出し画像

ペンの組み合わせ Part1

今回は、梅ちゃんからのお題に対しての解答編となりますが、
初心者さん〜上級者のみんなにもきっと役に立つ情報かなと思います❣️

事の発端は…、ここ👇🏻にも書いたけど、

梅ちゃんのお題の2重描きが始まりです。
で、この2重描きをしながら、
どのペンと筆ペンが相性がいいのか?
組み合わせとかの確認をしてたんだけど、
そんな中…、

ここの👇🏻コメント欄📝で、

梅ちゃんから、新たな情報が舞い込んで来たの❣️

それが、3重描き🤭
なんか良さそうだったので、
私も早速試してみたんだけど、
これがまた重厚感があり、かなりパワフル💪🏻💪🏻
私でも結構グワっとくるので、慣れてない人とかにはキツイかもしれない。
そこも合わせて、組み合わせなど諸々、
総集編として、感じたまま書きます。




(各呼び名)
マッキー(油性ペンのこと)
筆ペン
墨(硯と墨と小筆のこと)
エネルギー(氣や波動のこと)

🔔美人絵の記事にも書いてますが、改めて書きます。
『各ペン類のエネルギー』
【マッキー】
エネルギーとしては一番弱い。
一番弱いと言えど、手軽に初められ、
自分のエネルギー(波動)と、
一番相互差がなく、馴染みやすい。

【筆ペン】
エネルギーは強め。
マッキーよりも重いので、自分の波動状況により負荷がかかる。
エネルギー慣れしてないと、かなりキツイ場合がある。
自分の波動との相互差により、影響が出やすい。

【墨】
エネルギーは筆ペン同等に強い。
が、優しいエネルギーで包んでくれる。
自分の波動との相互差は、筆ペンよりは出にくいため、マッキーの次に馴染みやすい。

⚠️霊感などの有無に関わらず、
マッキーから順番にやっていく事を強くお勧めします❣️

『ペン類の組み合わせ』
⚠️同じ種類でやっても変化はありません⚠️

《2重描き》
【マッキー+筆ペン】
筆ペンのエネルギーが割と強めに出る

【マッキー+墨】
温かい優しいエネルギー
墨のエネルギーが割と強めに出る

【筆ペン+墨】
重さもありながらも優しいエネルギー
筆ペンと墨の両方の良いところをバランスよく補っている

《3重描き》
【マッキー+筆ペン+墨】
描きにくいので、
マッキー→筆ペン→墨の順番がベスト。
重厚感あるパワフルさ。
全部の良いところをバランス良く、よりパワフルに補っている。
私でさえガツンとくるエネルギーでしんどいと思ったほどだから、
エネルギー慣れしてない人がやると結構キツイと思う。
好転反応も強めに出るみたいなので、
2重描きで十分な耐性を整えてからの方が良さそう。
最初からこれは絶対におすすめしない。


自分と相性の良いペンでやると効果倍増になるので、
気に入ったペンや筆ペンを
使用すると良いですよ💖✨☝🏻

あと1つずつやっていくと、
『あ、次あれやってみようかな?』と、
ふと自然に思う時があると思います。
そーいった時が次のステップに進むタイミングだったりします❣️

でわ、次にこれからご紹介するのは、
私が良いと思ったペン達とその組み合わせです♪
まずは、種類からね✨☝🏻

【種類】
マッキー

①PILOT ツインマーカー(楽天)
②サクラ マイネーム(100均一)

筆ペン

左から
A.軟筆 筆ペン 中字(100均一)
B.ぺんてる 筆ペン 中字(店舗)
C.呉竹 完美王 太字(Amazon)
D.呉竹 完美王 中字(Amazon)

100均一は、ダイソー、セリア、ワッツで購入可能です。
他は店舗や、楽天、Amazonなどで購入可能です。


【組み合わせ】

🥇①pilotツインマーカー + B.ぺんてる筆ペン
👩🏻‍🏫pilotツインマーカーは天邪鬼さんで、
中々合う筆ペンがなかったんだけど、
B.ぺんてる筆ペンが一番しっくりきた‼️
結構相性いいみたいで、パワフル‼️

🥇②サクラ マイネーム + A.軟筆筆ペン
👩🏻‍🏫これ、一番強力だった‼️
一番パワフルに反応してくれた❣️

🥈②サクラ マイネーム + B.ぺんてる筆ペン
👩🏻‍🏫A.軟筆筆ペンより若干パワーはおちるけど、同等にパワフル‼️

🥉②サクラ マイネーム + C.完美王(太字)
   ②サクラ マイネーム + D.完美王(中字)
👩🏻‍🏫熱くなるタイプのパワー
パワフルさはそこまで無いけど、
地味に熱くなるので、ちょっと動いただけでも汗かくレベル。
ダイエットとか、冬場の寒い時期にはもってこいかも✨


どの組み合わせでも言えるけど、
ここに+墨を追加した、
3重描きは、よりパワフルになる❣️
結構強めの重厚感あるパワフルさなので、
好転反応もそれなりに強く出ます。
なので、やる前には體を十分慣れさせてからやってみてね❣️


でわでわ、また次の記事で〜👋🏻


2024.7.22追記
昨日、書くの忘れてたのが1個あったので、追記します❣️

墨で描く時、硯や小皿に墨出して、小筆で描くと思います。
墨が良いけど、持ち運びができないのが、唯一の墨‼️😫
と思っていたそこのあなた様、私と一緒🤭
100均一のセリアに行った時に、良いアイテムゲットしたの〜‼️
なので、みんなにもシェアするよ〜💖

それがこちら↓💁🏻‍♀️

本体に墨入れるととっても便利♪

セリアで販売中の水筆ペン❣️
水彩画用の筆ペンですが、これが良かった💖
この本体に通常なら水入れるんだけど、
それを墨に変えるだけ。
これなら、墨が持ち運びができる❣️
緊急時はマッキー&養生テープが一番良いけれど、余裕ある時とか、やっぱり私は墨が良い!!って思う人にもピッタリの逸品💖💖

押すとドバーッと出るから、注意⚠️だけど、
ぺんてるの筆ペンと同じような仕様なので、
慣れちゃえば大丈夫⭕️
良かったら、使ってみてね❣️


でわでわ、今度こそまた次の記事で〜👋🏻

ペンの組み合わせ Part2へ進みます

いいなと思ったら応援しよう!