見出し画像

ペンの組み合わせ Part3

新しいペン発見💡したので、ご紹介します♪
これまたDAISO商品なんだけど、
私と相性のよいペンと同様にかなり良かった❣️
太描きにもピッタリなの💖💖💖
ただ、キッチンペーパーでさえインクが余裕で突き抜けるので、クリアファイルとか下敷きにして描かないとダメなので、ご注意ください⚠️

それが、こちら↓💁🏻‍♀️

DAISO
2本入り 油性ツインマーカー♪

これ、2本入ってるのでお得〜♪

かなり、エネルギーも良い感じで、
いつも使ってる100均ペンと同じ成分っぽいのよね。
メイドイン台湾で同じだっから、もしかしたら製造場所も同じなのかもしれないけど。

この太ペンは、インクも濃く出るけど、
いつものよりもパワーが強いんだよね。
意外とおすすめで〜す♪✨


新しいペンが増えたので、ご紹介します♪

①ぺんてる ペイントマーカー

ぺんてる

②ぺんてる 筆ペン 

ぺんてる

③呉竹 筆ペン

呉竹

④開明 金墨汁

開明

通常の黒と同じだけど、
金色の方が若干パワー強め。

金色は、向き合い方が、全く違うので、
水と油にならないように気をつけてね🍀

詳細は、こちら↓の別記事であげてます❣️💁🏻‍♀️

最近、金色も黒の時と同じようにスムーズに出来るようになりました♪
最初は集中力もかなり必要だったから、
どーしようかと思ったけど😅
なんか意外にも早く適応してた🤣

あ、そうそう、金色油性ペンをトレースすると、
クリアファイルとか汚れちゃうと思うんだけど、
黒だとアルコールで簡単に拭き取れるけど、
金色は落ちにくいんだよね🥲
そんな時に便利なのが…こちら💁🏻‍♀️

DAISO シール剥がし

シール剥がし(液体・スプレー)
家🏠にあったから、ダメ元で使ったけど、
これがまた便利なの♪

でも、もっと良さそうなのを発見💡
それがこちら💁🏻‍♀️

DAISO ラクガキ消し

らくがき消しスプレー♪
こっちまだ使ってないんだけど、
こっちの方が楽に落とせそうなんだよね。

どちらもDAISOとか100均一で売ってるので、
困ってる方はぜひ一度お試しあれ〜♪

ペン実験⚗️へ


ペンの組み合わせPart1
ペンの組み合わせPart2
神の絵🖼️描く時のアイテム

いいなと思ったら応援しよう!