見出し画像

考えてもみたら。

バイリンガルであるということ。

それは多重の人格が個人の中で共存しているとゆう軽度の混乱。

欲求不満。

言葉だけでは表現しきれないNEEDSに日々薄らっと焦燥感。

北野映画が好きなのはなぜだろう。

魔かな?

あの間。

北野映画の中のキャラクター達は、

自分の立場の枠からはみ出た人間性が濃い。

好きなんだよなそうゆうリアルが。

月明かりの下で、

殺人をしてしまった男も、

ベンチに座るとスマフォをチェック。

ジョージアを買って飲んじまう。

手を暖めて。

夜の孤独に震える自分を慈しむ。

漫画ではなかなかそこが描けない。

ヒトはヒトを愛する前に、

独りを楽しめる余裕が必要で、

日々孤独の中激務に追い立てられる作家には、

プライド以外頼れるマジックワードがなくなっている。

なんか、

遠くに、消防車のサイレンの音。

近づいて遠ざかる。

国道沿いのパチンコ屋でまた何かあったか?

独りきりでいようと、

ヒトに囲まれていようと、

どちらであろうと、

対話の相手はいつも自分。

それを知らないキャラクター、

それに無自覚なキャラは、

単純に薄い。

まあ、

濃く醜いより、

薄くとも、

軽快で美しいキャラを他者は好むもの。

ましてや、それは読まなくても世界は回る、たかがエンタメ。

噂を共有できる、

噂にもなりゃしない、

未完成なエンタメ。

サーカスにはお弁当持参で。

昭和の母の朝は早い。

REIWAのママの夜はスマホだより。

アプリで子育て。

パパまたパチンコ?

と、独身50年、ネコ好きなご近所さん。

優しさとかそうゆうのかえって迷惑だなんて、

そうゆうの理解しているオンナは、

男が群がり独り身ではいられない。

オトコなんてシャボン玉。

ありがとうございます