立川談志と呼び捨てにする
失礼ではない。
手塚治虫と呼び捨てにするはず。
立川談志さんは変。
談志師匠なんてのも馴れ馴れしい。
・
細かい事ばかり気になる。
気になった事をああだこうだ考えていると、
思ってもみなかった事を思いついたりして困る。
誰かに話してばかりいると、
突然ウンチクとか語りだすウザイオヤジになる。
毎日ストレスが溜まっていく。
・
オレはそうゆう奴なんだと開き直って
あることないことオープンに喋った時期、
友達と思い込んでた連中は離れていった。
トモダチとかシリアイの好き嫌いの差は
都合が良いか悪いかだけだ。
・
談志はたぶん、
唸らせたい一言はさらりと流す。
理解されたくないタイプの男だからだ。
スルーされても表情に出さない。
笑点の客を相手にしたこの映像では、
ウケない部分が肝のようだ。
こうやって構えて観るのは無粋な行為か。
・
うちの親は芸能にあまり感心がなかった。
大衆文化の深い所を教えてくれるような親ではなかった。
大衆文化との接触はテレビ経由だった。
・
世渡りは一流の二流が上等らしい。
二流が一流を目指すのは浅ましいらしい。
談志が誰かに語っていた。
昭和の本当の凄さは
良く分からないのだが、
なんかしら凄い何かが、
現代と違う感覚に隠れているはず。
・
文化が違えばどんなに親しんだ所で、
理解なんて出来ない。
ただ単純に面白くないだけと言い切っても、
それはそれでいい。
ただ屈折しているだけなのかもしれないのだから。
・
単純に談志は客にモテた。
なぜだか会えて嬉しくなる男っているものだ。
談志から何を学べばいいのか。
今、思い付くのは、
会場全体が爆笑するようじゃまだ三流、
そんな感じ。
・
それにしてもこの映像、
当時の談志は五十二だとか。
五十なんてすぐ手が届いてしまう。
・
談志みたいな男が最近少ない。
・
あれは誰に話した言葉だったのだろう。
また探してみよう。
ありがとうございます。