
新米幻影プレイヤーが黒魔編成に抗ってみた。
初めましてフローラです。聖剣伝説コラボから始めて約半年の新米ですが、様々な幸運に恵まれて、アーモロート教会でサブマスをやらせていただいてます(代理操作は本当に人がいない時しかやってない模様🥴)
今回は2025年1月のギルバトで使った編成について色々書き散らしていこうと思います。フレ枠がスッカスカなのでついでにフレンド申請してくれると泣いて喜びます。
今月の成績は20戦18勝でした。まずは編成から。(3つほどありますのでお付き合いください)




戦績は7勝1敗。細かいところは忘れてますが、2手目バフでジェ様とエキシアが戻って、二人の間に🍉さんがすっぽりと収まる所がお気に入りのムーブです。
実戦例→Xユーザーのフローラと怒涛のモケ一族さん: 「魔力2攻撃1のエクスデス見せだったので、裏シュレ&英雄モント読み(的中) 🍉さんを強化延長サポアビで使ってるけど、マジで硬い。攻撃されても全部カスダメなんよ。 https://t.co/GNcfdvcDBj」 / X
Xに投稿したのが1月6日でしたが、この時点で
・サポアビでバフを延長しつつ、接敵を遅らせて相手のバフターンを削る
・自分達だけバフがある状況を作って、その間に削り切る
というアプローチは固まってました。
このアプローチを採用した理由としては
・対戦相手の99%が自分よりも歴が長いので、ユニットの育成度合いは言うまでも無く、トラマスなどの細かい手札でも上回っている。
・同じような火力編成なり、氷染めを使っても対等な状況(お互いにバフが乗ってる状態)だったら勝てる気がしなかった。
(オーディンといった単体耐性VCを持ってなかったのも大きい)
というのがあります。
とはいえ、シュレッケンの処理要因として氷ユニット(天ギルかジェ様のどちらか)は必須だったので、ジェ様を採用。天ギルも全然悪くないのですが、自分が使うとライフスナッチ+追撃でワンパンされる未来が見えた(先月はそれでクビにした)ので不採用。(ワンパンされない射撃ユニットはチート)
そしてエキシアもとりあえず採用してラスト1枠。脳死でルティアルってしたいけど、今回の広いマップとの相性は良くない……
という事で手持ちを眺めてる内に目に入ったのが🍉さんでした。
エレメンタルフォートの属性耐性バフ(+20)に期待しての採用でしたが、
(後から、防御&精神+30も強かったと気づく)
自前で
・ジェ様横バフの風耐性バフに上書きされず、風耐性が2重に加算される事
・強化延長サポアビがエレメンタルフォートに適用される事
を確認して、「これでいける」と確信しました。
この編成というかムーブの欠点として、ジェ様が釣られやすいというのがあったが、ムーブを組みなおすのがめんどくさかったのでそのまま採用し続けたら、ボコボコにされると。
敗北例→Xユーザーのフローラと怒涛のモケ一族さん: 「#幻影戦争 ファーーーーwwwww 8連勝目で完敗😂 https://t.co/jdOFlhNXoF」 / X
あとは、各トラマスやVCの採用理由を少々。
・内面を隠した女剣士
魔法耐性24、単体耐性16と対黒魔に対して配布VCとは思えない噛み合い方をしている一品(なおどちらも貫通される模様)。これだけでも十分強いのに物理人キラー25までついてるのオカシイ。サブに入れた"異界よりの援軍"と入れ替えても全然良さそう。("異界よりの援軍"、性能が気に入って思わず作ってしまったけど使いどころがあって良かった……)
・刀杖の共演
こちらも同じく配布VC。対象の武具が噛み合ってたので採用。
・聖職者のカバン
若サダのトラマス。単体耐性(+20)も盛れるし、クリティカル関連のバフも"刀杖の共演"にあったクリ発生13と合わせて活用できそうだったので、ジェ様の右シンメイをクリティカルにして採用。ここは別にシュレトラマスでも全然良いかな。
という事で次の編成。




戦績は5勝0敗。基本的な所は同じなので変更点をさらっと
・聖女のカロッタ
良さげな自己バフトラマスが無かったので手持ちの中で精神が一番盛れるものを採用。持ってるなら、エクスデス(イーブルアクセル)、ACセフィロス(神速の妙技)、月拳キトン(灰色の封隠)あたりのトラマスを使いたかった……
・白魔導士(🍉サブジョブ)
それ以外のジョブにしたところで意味ないので、編成を見直すついでに変えてきた。今月で2,3回はケアルガとか使ってくれてるので、成果はあった。
・🍉のリバイバルストリームとリミバをOFF
シュレとエクスデスがどちらもリレイズ解除出来て、解除封印もできないからリレイズ守れないし、🍉のヘイトが下がる事でジェ様が狙われやすくなるのでリバイバルストリームを不採用。
リミバは弱くないけど、"霧"の水耐性デバフと麻痺ワンチャンを1回でも多く狙ったほうが強そうだったのでOFF。
・ムーブ
前より深い所で籠るようにしたのでムーブ事故は減ったけど、🍉さんの横バフ2回があまりにも美しくない。
Xユーザーのフローラと怒涛のモケ一族さん: 「ムーブ変えて連敗阻止! 除籍回避() #幻影戦争 https://t.co/UDYq17B3QM」 / X
(※除籍は真っ赤な嘘です)
なおこのムーブ、4歩のユニットに一直線でダッシュされると誰かが釣られて崩壊します。(要はモントキツイって事)
3歩の場合、最後のゴッズオラクルがギリギリ間に合わない程度なので許容できます。(なおエクスデスのリアクション)
その時の様子→Xユーザーのフローラと怒涛のモケ一族さん: 「こっちのゴッズオラクルが間に合わないムーブに限って、エクスデスさんがリアクションのディスペル3連発の大暴れ。 こっちも麻痺と睡眠入れたので、あいこって事にした。 #幻影戦争 https://t.co/4r5Rzwn7tt」 / X

という訳で最後の編成。




6勝1敗。ジェ様の調整が一番難しかったですね。これが最適かと言われると絶対違う気がする。ムーブは先程と一緒なので省略。
実践例→Xユーザーのフローラと怒涛のモケ一族さん: 「今回は危なかった。ホントに危なかった。やっぱヘイストは危険やね。 #幻影戦争 https://t.co/bKrUjuucan」 / X
VC
・異界よりの援軍
非制限のときはサブ行きにしたけど使えるVCが半分になってる状態で、対象外のユニットが出てしまう"内面を隠した(略)"は厳しいと判断。
・猛る牡鹿の刻
射撃攻撃35と命中15が欲しかったので採用。HP30の"刀杖の共演"も捨て難かったが、命中を捨てた弊害で運VC積んだ黒魔に避けられるのでクビになりました。
・チョコボ
コスト不足なので仕方なく。Dセイレーン持ってるけど、コスト90はちょっと……
召喚獣
・サボテンダー
風耐性-15がバカきちいけど、ボードで魔力20%あって、人キラーも盛れるので思い切って採用。ジェ様なら素で風耐性あるし、素早さを揃えるついでにサポアビで下がった風耐性を"風精の加護"で補えるから何とかなった。
・ブラッディムーン
ボードで闇耐性、精神、魔力を盛れるのが対エクスデスで助かってる。本来だったらマインドフレイア(魔力、水アビ攻撃、人キラー)を使いたかったけど、育成が間に合わず……
・ヤツカノオロチ
詠唱短縮ある時点で絶対に外せない固定枠。
・魔法剣士(ジェ様)
自己バフでマジックバリアを採用。本来エクスデスがリミバする所がバリア破壊の範囲攻撃や3連単体攻撃になったり、シュレッケンのディスプロがリミバになって単体耐性貫通バフが遅れたりと、地味に仕事してた。
(魔法耐性も貫通してサポアビで単体耐性も貫通してバリア破壊アビまであるのは、やってるだろ)
・🍉リミバ
頂上決戦中のアプデでリレイズ解除封印が追加された。ジェ様のマジックバリアのお陰でエクスデスの初手リミバでの速攻リレイズ解除は防げる。シュレッケンは速攻で処理できるから、ディスプロのリレイズ解除もジェ様には届かない。それならばエクスデスがリミバを使う前にリレイズ解除封印をin→ジェ様のリレイズ+距離ダメ軽減を守れそうだと考えたのでON。
使ってみた感触
・🍉
期待してた通り、エレメンタルフォートの効果は絶大だったと思う。"霧"による水耐性デバフはサポアビ等で素の属性耐性が高いエクスデスには有効だったはず。きっと。麻痺がスキマな状態異常になってたらしく、ちょくちょく入ってた(マシュマロでついでに対策される模様。)
・エキシア
正直特筆する事は無いけど、安定して80点ぐらいは出せる感じのキャラだから(主観)、これからも無難に仕事して欲しい。
・ジェ様
先月に続いてコイツに一番悩まされた。ムーブづくりはもちろん、ビルドにおいても耐久にどこまでリソースを使うかのさじ加減が本当にキツい。
相手にしてみた感触
・シュレッケン
火力が出るとはいえ、風耐性をバフとシンメイで50近く盛れば大したことない。ジェ様のお陰で処理も安定する。
・エクスデス
強すぎ。とにかく硬い。
そして硬いくせにそこそこ火力あるのが性質が悪い。
・モント
こっちのムーブ崩れるからmove4だけは本当にやめて。
逆に言うとそれ以外の理由でキツく感じた事はなかった。
・ルティアル
ヒーラーの中ではコイツがキツかった。ヴァライドとか水着レズニックはシュレッケンを蘇生するために近づいてくれるから、エキシアとかでエクスデス殴りながら処理してくれるけど、ルティアルはレイズが使えないから、回復を最大射程で使ってくる。そのせいでルティアルに触る事ができず、エクスデス+ルティアルでこちらが大きく消耗してしまう……
1敗した→Xユーザーのフローラと怒涛のモケ一族さん: 「9連勝目で負けたわ。 ルティアルエクスデス硬いよ...... #幻影戦争 https://t.co/ylLmd1j2ca」 / X
試してみたかった事
・スターライトエレナのトラマス(ブレッシングオーロラ)
闇耐性バフで、終始悩まされたエクスデスの処理が安定しそう。
エキシアの所にinかな?
・ニコルトラマス(深慮の守り)
最近、ハグミツ氏の動画でも紹介されたトラマス。🍉のエレメンタルフォートと被ってるのがもったいないが、黒魔たちの精神貫通が手薄なのと(後述します)、自分のムーブだとエレメンタルフォートがジェ様にかからないので、試してみる価値はありそう。これもエキシアの所にinかな?
クソどうでも良いですが流行りの(?)火にも勝てます。ちなみにデスペルされたら負けます。
Xユーザーのフローラと怒涛のモケ一族さん: 「ついでに、ギルメンの火パを殴ってみた。 デスペルされなきゃ勝てる。 (過去にデスペルされた時はボコボコにされた模様) #幻影戦争 https://t.co/RzDyG4osma」 / X
あとがき
今月はエクスデスさんとか光編成を用意できなかったので環境編成に抗う側で戦ったのですが、自分のやりたい事をやった上でちゃんと勝ちに行けたので満足してます。それと幻影の民は、タダで模擬戦ができるのと有利属性を並べるだけである程度メタとして機能してしまうこのゲームは恵まれていると自覚すべき
おまけ(対黒魔における耐久要素の貢献度について)
ここからは、ただの自己満でしかない訳なので読み飛ばしてもらって構わないのですが、今回ターゲットにした黒魔編成に対して前述したトラマスアビ"聖なる森の加護"と"深慮の守り"が耐久にどれだけ機能するのかを精神、とキラー関連から注目して考察してみたいと思います。
というわけでまずは、仮装敵の編成を



という事で二人の精神貫通とキラー(魔法攻撃等も含む)をまとめると次のようになります。
シュレッケン
・精神貫通 50(魔刀の心得40+シンメイ付与効果10)
・キラー 70(マスアビ15+ウィザードロッド20+シンメイ10+サブし
んりゅう15+指揮官10)
エクスデス
・精神貫通 10(シンメイ)
・キラー 65(マスアビ15+Dセイレーン15+シンメイ20+サブしんりゅ
う15+)
という訳で、まずは深慮の守り(精神+25、攻撃命中時精神貫通-20)から。
ウチの編成の中で最も精神の低い(15)ジェ様の場合、精神によるダメージ軽減を反映させた値は(精神0の場合を100%とする)
バフなしで、
対シュレッケンで100-{15*(1-50/100)}%の92.5%。同様にして、
対エクスデスは86.5%
(※これを初期条件とする)
ここから、精神+25すると
対シュレッケンは100-{(15+25)*(1-50/100)}%の80%。同様にして、
対エクスデスは64%
さらに、精神貫通-20を反映させると
対シュレッケンは100-{(15+25)*(1-30/100)}%の72%。同様にして、
対エクスデスは40%(精神貫通は0を下回らない)
また、精神貫通デバフのみの場合、
対シュレッケンは100-{(15)*(1-30/100)}%の89.5%。同様にして、
対エクスデスは85%(精神貫通は0を下回らない)
この事から、初期条件(バフが無い条件)と比較してどれだけダメージを軽減できるかというと
・精神バフのみの場合
対シュレッケンは(100-20)%÷(100-7.5)%=0.865で約15% 同様にして
対エクスデスは約0.740で約25%
・精神バフ+精神貫通デバフの場合
対シュレッケンは0.778で約22%
対エクスデスは約0.694で約30%
・精神貫通デバフのみの場合
対シュレッケンは0.968で約3.2%
対エクスデスは約0.983で約1.7%
と、なります。
また、エキシアさん(精神41)の場合でも同様にして考えると、
バフなしの場合、
対シュレッケンで{41*(1-50/100)}%の79.5%。同様にして、
対エクスデスは約63%
(※これを初期条件とする)
ここから、精神+25すると
対シュレッケンは100-{(41+25)*(1-50/100)}%の67%。同様にして、
対エクスデスは40.6%
さらに、精神貫通-20を反映させると
対シュレッケンは100-{(41+25)*(1-30/100)}%の53.8%。同様にして、
対エクスデスは66%(精神貫通は0を下回らない)
また、精神貫通デバフのみの場合、
対シュレッケンは100-{41*(1-30/100)}%の71.3%。同様にして、
対エクスデスは59%(精神貫通は0を下回らない)
この事から、初期条件と比較してどれだけダメージを軽減できるかというと
・精神バフのみの場合
対シュレッケンは67%÷79.5%=0.843で約16% 同様にして
対エクスデスは約0.643で約36%
・精神バフ+精神貫通デバフの場合
対シュレッケンは0.677で約32%
対エクスデスは約0.539で約46%
・精神貫通デバフのみの場合
対シュレッケンは0.897で約10%
対エクスデスは約0.935で約6.5%


これらをまとめたものを比較すると
・精神を盛っていなかったとしても、精神バフだけで最低でも15%前後の軽減は期待できる。
・精神の高いキャラに使えば効果が上がる。
・精神貫通デバフは軽減効果として、それ程あてにならない。
個人的には、精神を盛って無くても15%は軽減できるのが強く感じたけど、どうなんでしょうね……
次は、聖なる森の加護(人耐性)です。
この記事を読んでる皆さん、人耐性がダメージ計算でどのように反映されているか知ってますか? 私は知らなかったので検証してきました。
人耐性は人キラーや○○攻撃アップと同じ仕様だと仮定して検証。
(キラー等を60持ってるユニットから人耐性10持ってる状態で攻撃されたら、キラー等が60-10の50として計算される)
検証方法としては、キラー等を盛った場合と盛ってない場合で味方殴りをしてそのダメージ量を比較します。

ここから、シュレッケンのディスプロを使う訳なのですが、その時の倍率は200+15(マスアビ)で215。仮に人耐性が人キラーなどと同じ枠ならば、人耐性を入れた後の倍率は205。約5%のダメージ軽減になるはずですが、


1817÷2021=0.899で約10%の軽減。次は、VCでキラー等を盛った上で検証。
この時のディスプロの倍率は200+15(マスアビ)+30(しんりゅう)+25(デュポーン)=270



2263÷2514=0.9001で約10%の軽減。誤差も0.01%程度なので人耐性はキラー等とは関係しないと言えるでしょう。
ちなみにキラーや○○攻撃アップはアビリティが持つ倍率に加算されるらしいです。(byアルテマ)
例えば、倍率が120のアビリティにキラー等の合計が60の場合、実際の倍率は120+60=180となって、ダメージが1.5(180÷120)倍になります。
そして、海外のサイト(リンク→WOTV-CALC)
によると、シュレッケンのディスタントプロ―ジョンの倍率が200。
合計倍率とその時のダメージ量を比較すると、
2514÷2021=1.2439、270÷215=1.2558となって(誤差2%程度)、
ちゃんと比例している事が分かります。アルテマさんと海外のサイトの情報はちゃんと合ってるようです。
(ちなみに、エクスデスの"次元の狭間(略)"の倍率も200らしいです。)
なんかキラー等60って結構大きく見えるのに、実際は260÷200で1.3倍にしかなってないの、大きくは感じるけど凄く大きいとは思えない微妙な数値なんですね……
まとめると、
深慮の守り
最低でも15%近くの軽減。精神盛りだったり、低精神貫通相手なら効果大。
聖なる森の加護
人耐性で10%の軽減。クリ回避15。自信に魔力40%
個人的な意見だと、使用者が魔力なら"聖なる森の加護"の方がバリューが高いけど、物理3編成だったり少しでも精神を意識してるなら"深慮の守り"の方がバリューが高くなるパターンも十分ありそうだと思います。あとは相手の防御、精神貫通次第。
幻影君には様々な要素がダメージ計算に絡むけど、それぞれがどれぐらい影響してるのかを考えてみるのは楽しいと思いました。