日本一時帰国春馬めぐり。
ただのファンの自己満記事になります。
御容赦ください。
春馬めぐりと書いたものの、自分なりです。
まずは手にいれられなかった日本製特装版。
ドイツに帰ったらゆっくり見ようかなとGET、まだ未読です。
もちろん天外者もみてきました。
生き生きとした彼が印象的で、ますます確信に変わりました。はい、絶対に彼は自らではないと。
春馬君の信念と優しさのある五代さんの姿や翔平さんの龍馬はとても魅力的でした。
音楽、もう少しうったえる感じのものだったらなお良かったなと。どなたかが、YouTubeのモンキーマジックのHeroをテーマ曲に宣伝動画を作られていて、ピッタリだなと思いました。音楽は有志の方々の映画だから資金的な面もあったのかな。
五代さんの人生もショートカットな気もして、もっと見たかった。死因は、幕末よく見るドラマティックな理由になってましたね。
でも天外者はファンの方々が一生懸命に広めていて、素敵な流れだなと新聞の一面広告をみたとき泣きました。
追加で流れた3分間の動画もキラキラして本当に楽しそう、贅沢をいうなら違うシーンだったらきっとみんなまた見に行ったんじゃないかなと。最近上映回数減ってますからね。。早いのでは??
同日に公開したもうひとつの作品は沢山上映されてるのにな。(ただの呟きですよ)
天外者のグッズは三つゲット!
手帳にいれて大切に使います。
久々に会った友人と豊洲でランチ。
豊洲の駅に着いた時、つらくなり泣きそうになりましたが、上を向いて耐えました。
食べてみたかった前に春馬君がオススメしていた成城石井のアサイーブルーベリーチョコを買いまして。チョコにしては高めの値段なので噛み締めながら食べようと思います(;∀;)
春馬君描きながら食べようかな。
本当はラストシンデレラのロケ地へ行きたかったのですが、クローズ中で入れなかったので、海岸三丁目の方向へ向かって手だけ合わせてきました。
これで今回の春馬君巡りは終わりです。本格的に日本に戻る前に情報を集めて日本製巡りもいつかしたいですね。
春馬君、天外者見たよ。
素敵な作品残してくれてありがとう。
まだ見てない作品も、ゆっくり見ていくね。
今度はどの春馬君描こうかな。