Where am I ?
野沢温泉村に来て1ヶ月が過ぎましたが、ここで何よりも驚いたのは「外国人ばっかりやん!」ということ。そんなわけないけど「私、スイスにでも来たっけ?」と考え込んでしまうほどでした。
町へ食事に出かけてまたビックリ!店内は外国人であふれていますが、店員さんが外国人のところも多く、注文を英語で聞かれて不意打ちにタジタジ。
欧米は物価が高いようですが、ここ野沢温泉村の物価も高いように感じます。数件あるパン屋さんでクロワッサンが500円、サンドやピザパンは1,000円前後、ドーナツ400円くらい。ですがサイズもなかなかに外国人向けで、素材にこだわって作られた感じも伝わってくるので、まあ納得して買っています。でも地元福岡で400円のドーナツは、絶対買わないか。もう私の金銭感覚は欧米化してるかも・・
カフェやハンバーガーショップで私以外全員外国人!という状況にはもう慣れました。
そんなamazing placeに暮らし外国人宿泊客の接客もしているというのに、私の英語脳は全く進化せずトホホな感じで日々が過ぎていくのでした・・