![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118070190/rectangle_large_type_2_00b969fbb63e2a030aaf3c9a51ef620f.jpeg?width=1200)
道東ドライブ〜霧多布、湿原と岬
牡蠣を食べに来た厚岸の帰り、朝の霧多布に寄り道しました。
まずは霧多布湿原。ビジターセンターに着くと目の前でタンチョウが地面をつついています。昨日は飛んで行く姿も見られたし、ラッキー!
湿原への木道を歩き始めたところ、すぐに蚊やブヨの猛攻に合いました。長袖、長ズボン、帽子にストールで防御するも、登山用の夏ズボンの上から刺してきます。かゆい、退散!走って車に飛び乗り、ついて来た虫を出すためしばらく窓全開で走行。朝だったせいかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1696482871679-QEXHKNeZQx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696482980379-wTOQaBxnhe.jpg?width=1200)
逃げるように霧多布岬へ。さすがに岬に虫はいないでしょう。
到着したのは朝7:30頃。昇った太陽が海に反射してキラキラ!もっと早く来れば水平線からの日の出が見られたのでは?く〜、リサーチ不足!
![](https://assets.st-note.com/img/1696483896268-7ngn8hOASG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696483865768-9cSG6qgPkd.jpg?width=1200)
でも空は青いし、海も青いし、気持ちがいい!海には白い漁船がたくさん浮かんでいます。何採ってるんだろ?
近くにいる船を観察すると、なにやら長い竿を操っているのが見えます。あ、コンブ漁だ!
![](https://assets.st-note.com/img/1696483823960-n6JXMJwbb8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696483979747-QGEYW0qSRA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696483949233-TkJPxtGtBf.jpg?width=1200)
数日後、霧多布岬にラッコが棲みついていて、この道から観察できることを知りました。ぐ〜、またもやリサーチ不足!!見たかったな、ラッコ。