
PUC紅白戦2023春振り返り
こんにちは。くうらんゆーかりです。今年度からはゆーかりを名乗っていきます。別に呼び方はどっちでもいいです。
(今までくうらん呼びだった人はくうらん呼びが嬉しいし今年度から知り合った人はゆーかり呼びが嬉しいかも)
さて、
紅白戦お疲れ様でした!!!!!(3ヶ月前)
はい、紅白戦おつかれさまでした。諸々の都合でめちゃくちゃ遅刻してしまいました。申し訳ございません。諸々の話はまた別の機会にでも。
さて、いつも通り紅白戦の振り返りになります。今回の紅白戦は同期が卒業するタイミングということで非常に思い入れの深い紅白戦になりました。私は卒業できないんですけど
私は裏紅白戦、オンゲキ、SDVX、CHUNITHMに紅組として参加しました。それぞれ当日の実施順に振り返っていきます。
裏紅白戦 CHUNITHM1速
前回は精度勝負だった裏紅白戦ですが、今回は1速でのスコア勝負でした。また、フィールドウォールをつけてはいけないとのことで、かなり難易度が高いように思えました。
だんだん早くなるとラグトレインの1速称号は持っていますが、1速やるときは全部壁ありでやっているのであんまりアドバンテージにならなそう。
また、事故を防ぐために(?)自選曲についてあらかじめ対戦相手に許可を取ってからの対戦となりました。
予選
予選はテオでした。最初はSギリギリのスコアで、なんとか992くらいまでは伸ばせましたがもう無理そうでした。正直1速がうまくいかなすぎてモチベも下がってた。
しかし、普段消しているJC判定を表示して判定表示位置を低く設定することで視点の固定化に成功し、スコアを伸ばすことができました。SS+弱程度のスコアが出せたので、これを提出リザルトとしました。

本戦
なんかツンと当たりました。なんで?じゃりじゃり許さない
自選
選曲プールは14以下でしたが、予選の赤J数が2倍近く離れていることとそもそも実力で大幅に劣っていることから精度勝負は不可能だと思い、自選には14から、低くても13+からの選曲をしようと決めていました。
その中で大昔前にツンが苦手と言っていて、基本的に8分主体で低速でもノーツが取りやすいギガンティックO.T.Nを候補としていました。他もいくつか触りましたが、練習段階で1003kが出たのでOTNをツンに提出、許可を頂けたので自選としました。

他選
自分から14を投げといてアレですが、14が飛んできたら却下するつもりでいました。あと指押し譜面も。
飛んできたのはFIRE BIRDでした。想定よりはかなりマシな譜面で、1回触れてみて何となく希望が持てなくは無かったことから通しました。

運営選曲
ようわからんのでした。未AJだし1速でできない傾向の譜面だし普通に時間ないしでかなり捨て寄り。
当日



0-3で負けてしまいました。
自選はしょうもないミスこそあったもののそこそこの出来だったのでこれで勝てないなら仕方ないですね。というか相手がうまいです。
ツンは自分が大学に入って音ゲー始めた段階で既に旧15.50くらいのレートがあって、一生背中を追ってる憧れの存在でした。1勝もできなかったことは悔しいですが、変則ルールとはいえこういう場で対戦することができて嬉しかったです。じゃりじゃりありがとう。
あとこの企画から低速が少しできるようになりました。えらい。
ONGEKI
オンゲキは前回と変わらず、予選3曲をそれぞれスコアを詰めての提出、本戦は対戦カードごとにお互い5曲提出2曲BANのレギュレーションでした。
私は16.00~部門での参加です。
予選
予選曲は
Lostwizz
ICEBURN
ミラージュ・フレイグランス
の3曲でした。
Lostwizzは前回紅白戦での本戦課題曲、ICEBURNは比較的易しめな14、ミラージュ・フレイグランスは比較的得意譜面ということもあり、久々のオンゲキでしたが触れやすかったです。
提出スコアは上から、1006610、1007799、1005314でした。
ミラフレはかなりうまかったと思いますが、lostwizzはちゃんと詰めなかったし、iceburnは10-1-2だしで少し実力を出し切れていない感じはありました。



本戦
対戦相手はべこちゃんです。
1月くらいの時点では同レートくらいでしたが紅白戦期間で楽しくなっちゃって結構レート伸びちゃった。すまん。でも言うてべこちゃんも伸ばしてるからおあいこだね。
自選
まず、World Vanquisher、怒槌、混沌を自選の軸に決めていきました。どれも1005k↑出ていて、かつそこそこ安定しているのでまず負けないだろうと思っていました。
これらが全部CHUNITHMのLv15曲なので、残りを15で染めようとしましたが、対象がTrrrickstars!!しかない上にべこちゃんにスコア負けてるので普通に却下に。
残りは比較的得意でスコア詰めで上振れして6kくらい乗って欲しいClimaxと、もうちょっと伸ばしたいMEGATON BLASTを入れることで自選としました。
他選、BAN
ゴリライザー、妖々跋扈、アルマゲドン、ナイトオブナイツxiリミ、エンドマが飛んできました。
他はともかくゴリライザーは未プレイかつ13+かつどうせクソ譜面なのでいやいや言いつつやったら案の定全くできずかつクソ譜面だったため消しました。
もう1曲に関しては、妖々跋扈とエンドマができないのでどちらを消そうか悩みましたがエンドマ鳥プラ出てるみたいだったので消しました。妖々跋扈は実はべこちゃんもあんまり安定してなくてBAN狙いで入れてたらいいな〜という薄い期待もありました。

相手からはClimaxとメガブラがBANされました。こちら視点では自選の中で一番安定してなかった2曲が消されたので全力で誠心誠意ぶち○してやろうと思います。
当日

なんか出た…べこちゃんが苦手そうな譜面だから混沌を投げようかと思ってたんですけど、当日混沌の調子があまり良くなかったこともありさすがにこっち投げることにしました。
さて本番です。



負けました。完全にランダムが悪い。一番引いて欲しくないやつ引かれて完全に終わりました。
実力出しきれなかったな〜という気持ちがあるので次オンゲキ部門に出る時はしっかりと対策を積んで出たいですね。
SOUND VOLTEX
なぜか参加してしまいました。まじでモチベがない。時間もない。
例によって予選通しスコア→本戦5-2でしたが、今回は自選及びBANの選択が1人5-2ではなく対戦カード数分の提出ができるようになっていました。
予選
19.000未満部門の予選はエトワル、蟲の棲む処、焔でした。エトワルは練習段階で996UC出せて嬉しかったです。他2曲は鳥までは出たのでいいです。
結局S、鳥、鳥での提出でした。

本戦
対戦相手はアマゾンくんでした。負け。
自選
本当に自選が決まらないのでとりあえず前回投げて選曲されなかったぶいちゅっば、ヒトガタ、モンラピを入れて残り2曲になんか975まで伸びたアルトラメドレーと17の中でS安定しているオンディーヌを投げました。オンディーヌはアマゾンくん絶対俺よりうまいけどもうどうしようもない。
他選、BAN

くうらん、たかはっしゅ vs アマゾン の構図なので10曲飛んできました。上から順につまみ、つまみ、知らん、知らん、知らん、知らん、つまみ、カス、バンギン、知らんでした。終わり。
バンギンとcode crimsonを触って、前者は950が精一杯、後者は解禁ができなかったので他を見ずにBANしました。とりあえずおにいちゃんハイテックとトラックメイカーは触っておきましたが全然できなかったです。
アルトラメドレーBANするなアルトラメドレーBANするなって念じながら日々過ごしていましたが、無事BANされていました。たいあり。他はなんかぶいちゅっばがBANされてましたが多分たかはっしゅくんも含めてケアしたんだろうなの気持ちです。自選何にしようかな。
n日後
なぜかモチベが湧いてきました。とりあえず他選をいっぱい触りましたが、正直Sとか出ないのでAAA+付近を目安に頑張りました。






自選としては、ヒトガタがS乗ったので安定させるために練習を重ねました。が、前日夜にちょっと癖がついてるっぽくて雲行き怪しくなっていました。正直オンディーヌ投げたかったけどあの譜面簡単だからしっかり対策されてたら負ける。
また、紅白戦期間中に或帝滅斗いっぱい取りました。



あとムーニャだけ…
当日
寝坊して遅刻しました。まじで申し訳ございませんでした。



1-2で負けました。ヒトガタ癖ついて完全に終了してました。今までありがとう。スノストは割と可能性ある方だと思ってたんですけど相手がうますぎます。解散。ランダムで一矢報いることができてよかったです。遅刻しておいて0-3は本当によくないので。
この紅白戦あたりからちょいちょいボルテモチベ出てきて結構継続してやってます。19の壁が高すぎて泣いてますがなんとか頑張りたいと思います。

CHUNITHM
今回は予選3曲通し→自選BAN3-1でした。3-1かぁ〜〜〜と思いつつ正直5-2の対策を練ることができるほど時間がなかったので少しありがたかったり。
選曲幅としては13+~14+でしたが、14.8,14.9の曲の提出は1曲までに制限されました。武器曲が結構14.8~9にあるのでつらめ。
また、こちらもボルテ部門と同じく対戦カード数分の提出ができるようになっていました。
予選
デンパラダイム、蒼穹舞楽、初音天地開闢神話の通しスコアでした。開闢が得意だったこともあって最初は通しAJも狙おうとしていましたが、デンパラの途中のホールド地帯があまりに筐体に左右されるので萎え。とりあえず全部SSS+で通した感じのやつを提出。

本戦
対戦相手はべこちゃんでした。いつもの。
もうウニやってる印象はまっっっっっったくないですが、1年の頃からお互いに意識し合い切磋琢磨し、得意も苦手も何もかも知り尽くしている相手だと思っています。卒業というタイミングだし、当人のモチベ的にも最後のウニ紅白戦になる可能性もあるので、しっかりと引導を渡してやりたいですね。
自選
自選候補
R.I.P
・約2年半前の第3回PUC紅白戦でべこちゃんに投げて事故って負けてる
・リベンジしたいが、そこまでAJが安定するわけでもない燃えてもエンジョイ!宛城、炎上!!
・旧15.00付近の頃の武器曲
・俺はこれ、べこちゃんはラクガキストでお互いに牽制し合っていた
・今はできるみたいなこと言ってるの聞くけど今でも苦手でしょ多分初音ミクの消失
・元べこちゃんの武器曲(だと思ってたけど俺に対して相対的に得意だっただけかも)
・niconico全AJ達成してから3回くらいプレーしててコンボを切ったこと がない初音ミクの激唱
・鳥は最低限安定する
・べこちゃんがあんまりスコア出てなくて苦手だったはずClimax
・AJ済み←めっちゃ強い
・後半がかなり得意寄り
・19としてのClimaxにふさわしい
自選として考えていたのはこの5つでした。他にも出せる曲はいくらでもありましたが、19が現役として最後の紅白戦であることと、おそらくこの紅白戦でべこちゃんはもうCHUNITHMに向き合う事はないであろうことがわかっていたので、私にとって、べこちゃんにとって、何かしらメッセージ性のある選曲をしたいと決めていました。
サブ垢を作りしっかりと事前に自選候補を検討した上で、他のチームメンバーとの兼ね合いもあり、自選曲としてはイロドリ炎上、激唱、Climaxを投げることになりました。
以下秘匿リザルト





他選、BAN

べこちゃんの入れてるものがまじでわからなくて頭抱えてました。タスケテ
俺が苦手でべこちゃんの得意なところでいえばAragami,Vallista,Wizdomiotあたり。単純にスコア面でいうとTEmPTaTiONあたりも候補か。あとは99AJしてるし俺があんまり13+やりたくないのでBrazing Breakもありそう。
とか思ってたんですが、日課のchunirec漁りをしてたら直近で電脳少女の99AJ更新があり、俺が苦手なのをべこちゃんは多分知っているのでほぼ確定。また、wizdomiotとVallistaはゆっけくんの更新があったのでゆっけくん寄り。
いろいろの議論込みで自選予想として出したのがこちら。

白組は割と得意傾向寄せてきて自選のカモフラージュだったり、選曲幅を広げることを狙ってそうだったので、絶対これ!と決めつけてるわけではなくこんな感じだったらあんまり違和感ないよね〜くらいの気持ち。ただ、あまり他に候補がなかったマサさんの3曲とkul0くんのseagull、じゃりじゃりのMEGATON BLAST,AMAZING MIGHTYはほぼ確定で見てました。
サブ垢でいろいろとプレーし、VallistaとAragamiは安定はしないものの鳥プラ付近まで出たので、そこまで危険度はないと判断しました。tくんがwizdomiot消すとのことだったので、俺目線は電脳少女が最も危険と判断して消すことにしました。
向こうからは激唱が消されました。絶対べこちゃんやんけ。この時点でClimaxの調子は微妙でしたが、とは言え平均8500くらいは出るのでミスったら仕方ないの気持ちで本番も投げることにしました。べこちゃんからはAragami,Vallistaが飛んでくると思っていたので毎晩譜面確認しつつサブ垢で調整していました。
当日

TukTukBoshi??????????????
味方の自選でかつ全く警戒していなかったところから投げられました。確かに前回紅白戦で共有自選として投げていたので得意な事はわかっていましたが、こちらのスコアも高いので投げてくるとは思っていませんでした。完全にやられた。突発でやってスコア出せる気がしません。


案の定他選を取られました。そんなん投げてくんな。
自選のClimaxは、スコアはあまり振るわなかったものの、なんとか勝ちきることができました。
ここまで1-1、ラストのランセレは———
《サヨナラと初めましてのスキマ繋ぐ愛を!未来を!》
フューチャー・イヴ MAS13+

AJで勝利&niconico全AJ奪還———
約3年半のべこちゃんとの戦いを締めくくるにふさわしい楽曲で最後を迎えることができました。
この曲は紅組選曲だったこともあり、選曲プールに入っている事はあまり意識していなかったのですが、直前にniconico全AJのために触り、1アタを踏んでいました。
「信じていた」フリックで1アタを出し、当時はしょうもなと思っていましたが、振り返ってみればここでAJを取り返す布石だったんだと思います。
動画からも少し様子が伝わるかなぁと思うんですが、プレビューで泣きそうになり、START押してから4カウントが始まるまではずっと泣きそうなのを堪えていました。
いざ曲が始まるとちゃんと気持ちを切り替えて、変拍子に気を付ける、巻き込みに気を付ける、フリックに気を付けるなどしっかりと対応できていたと思います。特に2回目の「信じていた」明けの交互を片手トリルでカバーできたのはかなり偉かったと思います。
相当集中していたのかわかりませんが、「フルチェおめでとうございます」と声をかけられるまでフルチェなのに気づいていませんでした。この曲のFULL CHEINをべこちゃんと紅白戦という場で出せてとても嬉しいです。
今回の紅白戦を通して、このフューチャー・イヴという曲が大好きになりました。選曲プールに入れてくれたよ〜さんありがとう。

今回で対べこちゃんのウニの戦績は、0-3、2-1、2-1となり合計4-5となりました。取得本数では負けてるけど試合数的には勝ち越してるのでヨシとします。
前述の通り、おそらくべこちゃんがウニと向き合うのは最後で、かつ実力も少し離れてしまったため、仮に紅白戦に出場したとしても当たる事はもうないと思います。
虹レはおろか、プラレや金レ、下手したら銀レの頃から、PUCに入る前からずっとレートが近く互いに意識しあったこと、目立つところで言えば14全鳥や金ポゼへの過程でお互いに刺激をもらえたことで、俺は今こうしてPUCにいるし、CHUNITHMへ向き合えていると思います。べこちゃんが今まで俺の最高のライバルでいてくれたことに感謝すると共に、べこちゃんにとって俺もそのような存在でいられたことが何より幸せです。ありがとう。

最後に一言。先にレート17.00で待ってるぞ。
終わりに
散々記事内でも触れましたが、今回の紅白戦が19としての集大成という気持ちだったので、とても心に残るものとなりました。エキシビションも実施していただきましてありがとうございました。不甲斐ないリザルトで申し訳ない。




ここからは紅白戦に向けて後輩へいくつか。多分23も見てるのでね。
・いっぱい交流をしましょう
紅白戦は(実力が近い場合)誰と当たるかわかりません。SDVXは詳しく知りませんが、ウニとゲキはフレンドスコアという機能があります。紅白戦期間中フレンドを切ってくるようなヤバイ人もいますが、事前に情報収集ができるという点でかなりプラスに働きます。もちろんこちらのスコアも知られてはしまいますが、お互いに何もわからない対戦よりもお互いに入念に対策をした上での対戦の方が見応えがあると思います。日頃から交流をしていることで見えてくる相手の強みや、弱点などもあります。これはスコアやtwitterのリザルトからは読み取れない情報です。日頃の雑談が自身の武器となることも少なくないと思います。
また、チーム内での情報共有を積極的に行いましょう。誰が何を詰めてたか、良いスコアを出してたか、逆に苦手そうだったか。自分が知りたい情報があるなら積極的に聞いていきましょう。私みたいなネトスト物好きがきっと情報をくれます。
・ネットストーキングをしましょう
真面目に言っています(いや嘘かも)。毎日見るのはさすがに疲れますが、紅白戦期間中にCHUNITHM NETやchunirecに張り付き、情報を集めましょう。紅白戦ではないですが、私は部内のイベントで30日間ほぼ毎日対戦相手のスコアを11曲*9人分調べていたことがあります。さすがにここまでやる必要はないですが、些細なスコアの更新を見逃さないようにしましょう。紅白戦期間中は露骨にtwitterに出回るリザルトが減るので、自分から嗅ぎ回りましょう。twitterで過去のリザルト漁るのも良いと思います。
・参加しましょう
参加しよう。参加者はいっぱいいた方が嬉しいし楽しいし、紅白戦によって絶っっ対に音ゲーの地力が上がります。保証します。私は初参加の第二回紅白戦では二週間で提出レート15.25→当日レート15.42まで伸びました。
あとはもうお前誰やねんという話なので、↓のツイートだけ読んでくれればいいです。
俺の初めての紅白戦終えた後にひがんさんに「大会とかで活躍してる人見てああいう場で戦ってみたいと思うことはあっても実際にそんな機会が得られる人は限られてるし、せっかくこういうサークルがあるんだから少しでも似たような体験をしてもらいたい」みたいなこと言われたのずっと覚えてる
— ゆーかり/くうらん (@Yu_kari_PUC) April 24, 2022
もう次回の紅白戦もそろそろ意識しだす頃ですが、しばらくはウニは17.00、ボルテは暴龍天を目指して頑張っていこうと思います。どっちも次回紅白戦までに仕上げたいね。
同期は卒業しましたが、私(とnullくん)はまだ現役なので、現役のうちはでかい顔していたいと思います。東京住みだから卒業したらあんまり顔出せないしね。いっぱいマッチングとか飯とか誘ってください。
この辺で紅白戦振り返りを終わりたいと思います。ここまで読んでいただきありがとうございました。