男気
どうも。
毛根と自分の可能性を信じているおさだです。
お勤めである会社員と、経営者とでは、
物事の捉え方が180度違います。
与えられた仕事をこなすのが会社員、
自ら仕事を生み出したり、作り出すのが経営者です。
この考え方の癖は、とてつもなく強くしみついていて、
たった1日で簡単に変えることはできません。
経営者になった今でも、会社員時代の癖が気づかないうちに出てくることがあります。
その中でも、捉え方が大きく変わったのが、
「与える」
労働力を提供する代わりに、
給与が与えられるのが会社員で、
経営は、投資と回収が基本!
まず先出しが当たり前です。
「与える」 = 「先出し」
僕はこの意識を刷り込ませるために、
仲間たちと必ずやることがあります。
それが、「男気じゃんけん」です。
仲間とどこかへ出かけた時に、
出先でみつけたおいしそうなスイーツや、
時にはコンビニなどでも。
ただ単に、自分の好きなものを買うだけじゃ面白くない。
どうせだったら、みんなに奢ってやろうじゃないか!!
でも、ただ奢るんじゃ面白くないので、
奢る権利をかけて、みんなでじゃんけんします。
先日も、おいしそうなスイーツを見つけたので、
みんなに奢りたくなって、男気じゃんけんをやりました。
くそぅ。。。。
僕としたことが、負けてしまいました。
奢りたかったーーーー!!!!
人の金で食うアップルパイは格別でした。
友よ、ご馳走様(笑)
与える経験、大事です。
【食べログ】RINGO 東京ミッドタウン日比谷店