![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135228346/rectangle_large_type_2_d77482113db888528ef1091f40272340.jpg?width=1200)
買ってよかったもの2 ミレー SUIU18
ミレー SUIU(翠雨)
Amazonの試着で、もう一つ小ぶりのリュックを試していた。
タウン用のリュック。
それが、SUIUシリーズ。
(翠雨)〜どんな天候でも私の最高のパートナー〜というものだ。
先日のこちら(↓)は、容量大きめにしたのだが、小さめも欲しかったのだ。
SUIUは、適度なサイズとシンプルなデザイン、普段使いに耐水生地の女性向け軽量デイバッグ。
耐水生地なので、クーラと異なりレインカバーはない。
色はライトヘザー
夏に明るめのワンピースに背負うことも想定してライトヘザーにした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135034820/picture_pc_6b2e38ea0b0c11cb1bb0574d01a81955.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135034821/picture_pc_f0bcc6059baee1543eed32ef3f18a0c0.jpg?width=1200)
店舗にも見に行ったが、
撥水生地なので意外と汚れないと
店員さんが言っていた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135034823/picture_pc_b512ed1b05e912d65b61dccb35758862.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135035023/picture_pc_c30e3a4eb1dbd48070a5eb142c9c3d49.jpg?width=1200)
美術館に行くにしても、背負う方が楽だなぁと最近思う。
(年?)
美術館の後、おしゃれなところにランチに行くとなると悩ましいが、道中の快適さを追求したくなってきた。
色が白ならカジュアル感も気持ち下がる。
サイドポケットはないから、水などは中にしまうことになる。
SUIUのサイズ展開
SUIUシリーズは、18ℓの他、
22ℓと30ℓもある。
そもそもクーラ30を買う時に、
SUIU22と迷ったのだが、
SUIU22は、天蓋をかぶせるトップローディング型で、形状がいかにも山様なのだ。
それでやめた。
また大きめのはネイビーが欲しかったが、SUIUシリーズのネイビーは好みではなかった。
ちなみに30ℓはこちら。
山に行く専用なら白は選ばないと思う。
18ℓという大きさ
荷物をコンパクトにすれば一泊でも何とか行けそう。
(一泊の目安は20ℓ以上みたいだが。)
旅行の手荷物もこの18ℓで十分かもしれない。
その時々の感じで、クーラ30と使い分けるつもりだが、基本的には、
クーラ30が旅行、
SUIU18がタウン使いになると思う。
今年は、リュックでのお出かけが増えそうだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![blanche](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90769977/profile_ab9de1f4a0da569543e2c046d8932a28.png?width=600&crop=1:1,smart)