見出し画像

実のところ、そんなに長く働きたくない


『人生100年時代』と言われて久しい。

大学を卒業して社会人になって、70歳まで働くとすると、47年!も働くことになる。
ほぼ50年。

世の中の人がどうかは分からないけれど、
正直なところ、そんな長い間働くと思うと、
何のために生まれてきたのかしら?と思ってしまう。

すでに29年近く働いたのに、まだまだゴール?は先。

私はできれば、働かないでのんびり暮らしたい。

働くなら、利益追求よりは誰かの役に立つ仕事がいい。

と漠然と考えながらも、まだまだ続くゴールへの道のりに、うんざりする。

社会不適合なのかも。

過去に戻れるとして、
子供の頃の私に、なんとアドバイスしたらよいかすら分からない。
だって、未だに私が何をしたいのか分からないから。

何にもしないでのんびりしたい。

ということは、やはりだめなのかしら。
毎日毎日疲れて、今どうしたいか聞かれたら、のんびりしたい。

そんなことを思うのも私だけなのかしら。

一度飽きるほどのんびりしたら、
何かしたいことが見つかるかも、と思いながら、
実際はそのままのんびりのほほんとしてそう。

やることがなくて暇で暇で仕方ない、という状況に陥りたい。
だって、そうなればしたいことをすればいいだけだもの。

今は、のんびりしたい気持ちが勝り、成し遂げたいことまで気がまわらない。

働かないでゆっくり休みたい。。。。。


いいなと思ったら応援しよう!

blanche
お読みいただき、ありがとうございます。 いいなと思ってくださったら、サポートいただけたら嬉しいです。 いただいたサポートは美術館巡りの活動費に使わせていただきます。