凄腕人名録@日本囲碁連盟

画像1 父を外に連れ出した。母の病院に持って行くものの買い出しをしたら昼にかかったからお昼は外で。昨日は2人ともまともなものを食べる気力がなかった。お店で父が読んでいるが『凄腕人名録』。名前が載っている。今回の平均点は78点。60点が合格。父は今回84点。父にしては低い。毎回載るが100点とるのはなかなか難しいらしい。
画像2 買ったのは、紙オムツとオムツのパッド。普段はリハビリパンツだが、パットがパンツとオムツで違うのを初めて知る。このお店は洋食。父にお刺身以外を食べさせたい。
画像3 今日はハンバーグとメンチカツを注文。
画像4 サラダ。暑くて食べたいものが思いつかないこの頃。
画像5 ハンバーグとメンチカツ。
画像6 いただきます。母と外食、もう何年もしていない。行きたいけど無理かなあ。午後の病院、暑そう。昨日も暑くて車のハンドル熱熱だった。
画像7 再びこの本。母の世話をしながらで、点数が落ちてきたと悲しそう。確かにオンライン囲碁も母の介助で途切れて負けたりする。ま、仕方ないのだが。認知症予防に頑張ってもらいたい。でもさっき機械の支払いにとまどり、大丈夫?と心配になる。

いいなと思ったら応援しよう!

blanche
お読みいただき、ありがとうございます。 いいなと思ってくださったら、サポートいただけたら嬉しいです。 いただいたサポートは美術館巡りの活動費に使わせていただきます。