
『ありがとうの神様』小林正観
本屋さんに行った。
電子書籍と迷いながらも、今回は紙の本を2冊。
『定年前、しなくていい5つのこと』
この本を買いに行ったが近くに前から気になっていた本があったからこちらも買ってしまった。
それが小林正観さんの『ありがとうの神様』。
もともと小林正観さんの本は数冊持っていて、YouTubeでもいろいろお話が聞けるので、書いてあることは他の本と重なることも多いが、本の構成が読みやすそうで欲しかった。
71項目が短めにまとまっていて、読みたい項目を拾って読めそうだから。
目次
第1章 否定しない、怒らない、イライラしない
第2章 喜ばれる存在になる
第3章 『お金』に好かれる習慣
第4章 『子ども』が輝く子育て
第5章 『病気』は身体からのメッセージ
第6章 『ありがとう』の奇跡
第7章 人間関係が楽しくなる
第8章 すべてを受け入れる
第9章 『神様』を味方にする
パラパラと読み始めたら、ほとんど読んだり聞いた内容だったけれど、
これはこれで買って満足。
小林正観さんの本では、
『淡々と生きる』も好き。
『宇宙方程式の研究』も面白かった。
この2冊はKindle Unlimitedでも読める。
小林正観さんの本は枕元に置いて(寝室のベッドの上が出窓で程よく本が置ける)、夜心を落ち着けたい時に読んでいる。
今日は友達と会って、楽しい1日だったから、この本は単にパラパラと読んでいる。
でも仕事や介護で疲れたり、嫌なことがあったりしたら、小林正観さんの本を読み、今の現状に感謝することを思い出すようにしている。
これはシリーズのようで、
『ありがとう』の奇跡と、
『ありがとう』の魔法がまだあるようだ。
せっかくだから、あと2冊。
買ってみようかしらとも思う。
いいなと思ったら応援しよう!
