
ブックサンタ🤶の本を選んだ
⭐︎ヘッダーの画像は以下のリンクからお借りしました。
この秋、かなこさんの
#本代サポートします
企画でサポートをしてもらった。
毎年、寄付をしているけれど、
今年は毎年の方法に加えて、
フードバンクと、そして先のブックサンタで寄付をしようと思った。
最近、仕事のことで頭がいっぱいで、考えたくなくて昨日から特にnoteの世界に逃げ込んでいる。
そんな時にフードバンクの記事に出会い、他に何か寄付ができないか探して出てきたのがブックサンタだった。
自分から、意識を外に向けて、
必要なものが届いていない方に、
少しでも役に立てたら。
送りたい本を選んだ。
なんとなくクレカ情報を入れたくなくて、近くの三省堂さんの在庫を確認したら、なかったからスピード取り寄せをした。
店頭で買って、寄付すると伝えればいいみたい。
ブックサンタのサイトを読んで、
自分が
どれほど恵まれていたか
改めて自覚した。
子供の頃、
本はたくさん家にあった。
学校の図書室もよく使った。
「本を買う、ということが贅沢すぎて全くできません。いまはネットがあたりまえの日常ですが、本を読む子に育ってほしいと思っているので応募しました。」
「収入が少なく、クリスマスも含めイベントにお金をかける余裕がありません。1日1食の日もある中、子供達には我慢をさせてしまっている日々、クリスマスにだけは思い出に残るような日を過ごさせてあげたいと思い、おうぼさせて頂きました。」
他にも利用した方々の声がたくさん掲載されている。
本があるのが当たり前。
幸せな環境に置いてくれた両親に改めて感謝。
本は、いろんな世界を広げてくれる一つの手段。
私は小学生向けのジャンルから、表紙を見て選んだ。
クリスマスっぽい絵本にしたかったから。
かなこさんのサポート代と同じくらいのと思っていたが一覧だと最初価格が分からない。
ちょっと予算より低かったけれど、他にも寄付はするし、2人の子供と雪の感じが好きでこれにした。
ブックサンタになって、
本を寄付してみませんか?
という話。

届きますように
⭐︎現実に戻ります。。。
いいなと思ったら応援しよう!
