佐久の思い出II

画像1 佐久総社 新海三社神社
画像2
画像3
画像4
画像5 小海線 臼田駅
画像6
画像7
画像8 貞祥寺。(佐久市HPより)大永元年(1521年)、この地を治めた前山城主の伴野貞祥公が、祖父と父の追善のために開山した曹洞宗の寺。七堂伽藍しちどうがらんを整え、信濃毎日新聞社刊「信州百寺」に選ばれた佐久を代表する古刹である。
画像9
画像10
画像11 杉や欅の大木が立ち並ぶ参道は美しい苔の回廊ともなっており、真夏でもひんやりとした厳粛な空気に包まれている。(佐久市HPより)
画像12
画像13
画像14
画像15
画像16
画像17
画像18
画像19 https://www.city.saku.nagano.jp/kanko/townguide/temp/teishoji.html
画像20
画像21
画像22 途中にある総門は承応2年(1653年)建立したこの寺最古の建造物であり、続く茅葺の山門には増長天と持国天の仁王を左右に配し、山門の隣には鐘桜が配置される。(佐久市HPより)
画像23
画像24
画像25
画像26
画像27
画像28
画像29
画像30

いいなと思ったら応援しよう!

blanche
お読みいただき、ありがとうございます。 いいなと思ってくださったら、サポートいただけたら嬉しいです。 いただいたサポートは美術館巡りの活動費に使わせていただきます。