見出し画像

批判と乙女座

SNSの批判投稿に思うこと

SNSって面と向かって言えないことを顔を出さずに書き込みすることができるので、批判や愚痴を表現しやすい場ですよね。なので、批判や苦言、愚痴などの投稿も多いです。

その中でも悪意があって書き込まれたというよりは、「自分の正しさ」を表現している人も多いです。
「私は正しいことを言っている」
この正義ともいえる投稿内容が、ある種相手への攻撃になっていることに本人は気が付いていないこともあります。

もちろん、批判はSNSに限ったことではありません。
普段の生活でもこういったことを感じることは多々あると思います。
自分がどんな場面で乙女座のエネルギーを発揮するのかがわかると、自身が批判的にならないように気を付けたり、発想の転換などがしやすいかもしれません。

乙女座とは

乙女座のキーワードは、地のエレメントに属し、実用性や秩序、そして他者をサポートする力が協調されます。日常生活や仕事での効率化に優れ、細部まで行き届いた行動が得意とされています。

分析力や実用性、細部へのこだわりなど、整理整頓や自己改善に関連したテーマが特徴的です。

自分の中の乙女座

乙女座がない人はいない

よくテレビで見るような星座占いは「太陽星座」が乙女座ということなんですが、西洋占星術では太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星の10個の天体がどの位置にあるかでみます。
そして、生まれた場所と生まれた時間で割り出される「ハウス」がどのサイン(星座)にあるのかをみます。
10個の天体に乙女座がひとつもない人はいますが、どのハウスにも属さないという人はいないというわけです。

太陽や月などの天体に乙女座があれば、その影響は強くでます。

この辺はたくさんの方が解説していると思うのでサラッといきます。
詳しく知りたい方は本や他サイトなどで調べてみてください。

ということで、あなたの乙女座、どこにあるか調べてみましょう。

調べ方

無料でホロスコープを調べるサイトで生年月日と出生時間、出生地から割り出した「ハウス」の「乙女座カスプ」の「ハウス」が1~12のうちのどれになるのかを調べます。
調べた方は次へどうぞ!

各ハウスごとに出る乙女座の正しさ

1ハウス 外見やアイディンティティ

1ハウスで乙女座の影響を受けると外見やアイディンティティに正しさを求めます。
そのため、外見や行動に対して気になり、過剰に厳しくなります。
乙女座なので「美しさ」より「整っているか」が気になります。
例)肌荒れ、服装が洗練されていないと感じて落ち込んだり、外見や自分の行動がどう見られているかを気にしすぎる。

2ハウス お金や持っているもの

2ハウスに乙女座の影響を受けると、所有物や価値観に正しさを求めます。
そのため、お金の使い方を持ち物が「実用的ではない」「効率的ではない」というのが気になります。不必要な買い物や浪費を「無駄」と思いやすい。
例)他人が高価なブランド品を買って「それ本当に必要?」と批判する。節約や貯金ができてない自分にイライラする。

3ハウス 表現方法や情報内容を指摘する

3ハウスに乙女座の影響を受けると、コミュニケーションや情報収集などに正しさを求めます。
そのため、他人の話や文章の中の曖昧さや誤りが気になります。
会話で理論が破綻していたり、情報が不正確な場合に訂正したくなります。
例)誰かが適当に話を合わせることにイライラする。「それって具体的にどういうこと?」と突っ込みたくなる。メールや文章の誤字脱字が気になり指摘する。

4ハウス プライベートについて指摘する

4ハウスに乙女座の影響を受けると、家庭の中の在り方に正しさを求めます。
家庭内の秩序や清潔さが保たれていないのが気になります。
家が散らかっていたり、家族がなまけている時に不満を抱きやすいです。
例)家族が片付けをしないことに「どうしてこんなに散らかってるの?」と不満。家事が溜まってるとイライラする。家族の生活習慣を「もっとこうあるべき」と思いがち。

5ハウス 好きなものを批判する

5ハウスに乙女座の影響を受けると、創造性や恋愛に正しさを求めます。
自分や他人の創造性や表現が整っていないのが気になります。
遊びや趣味が雑に見えたり、恋人が努力を怠っているように感じるなど。
例)恋人が記念日を忘れると「どうしてもっと気を遣えないの?」と不満。自分の趣味の作品に対して「細部が雑」とダメ出し。

6ハウス 仕事と健康管理を批判する

6ハウスに乙女座の影響を受けると、健康と仕事に正しさを求めます。
そのため、仕事や日常生活での不備や非効率、健康管理の怠慢が気になります。
同僚が雑な仕事をしている時、健康に悪い習慣を続けているのを見た時など。
例)同僚が締め切りを守らないと「もっと計画的にできないの?」。健康診断で悪い結果が出ると自分を責めて落ち込む。

7ハウス 恋人を批判する

7ハウスに乙女座の影響を受けると、対人関係やパートナーシップに正しさを求めます。
なので、パートナーの欠点や他人との関係で「もっとこうするべき」と思うと気になってしまいます。
相手の態度や行動が期待以下だった時、口を出したくなります。
例)パートナーが約束を忘れると「どうしてそんなに無責任なの?」と不満。話を盛っていると感じると「事実を言え」と思う。

8ハウス 配偶者を批判する

8ハウスに乙女座の影響を受けると、共有資産や契約、深い結びつきに正しさを求めます。
なので、金銭管理や親密な関係においての「だらしなさ」や曖昧さが気になります。
共有の財産が適切に管理されていない、または感情のやり取りが浅いと感じるなど。
例)配偶者のお金のずさんな管理に「それはどうなの?」と批判する。配偶者に「感情的にならないで、もっと理性的に接してほしい」など。

9ハウス 夢や冒険を批判する

9ハウスに乙女座の影響を受けると、哲学、冒険、学問に正しさを求めます。
そのため、思想や学問が現実的でない、非効率的だと気になる。
理想論や抽象的な議論に実用性がないと批判されがち。
例)夢ばかり語る人に対してそれを実現するにはどうするつもりなのか思う。旅行の計画が雑だと「もっと具体的に計画を立てよう」と指摘したくなる。

10ハウス 仕事に対する姿勢を批判する

10ハウスに乙女座の影響を受けると、キャリアや社会的地位において正しさを求めます。
なので、職場やキャリアにおいての目標達成への姿勢の甘さが気になります。
上司や同僚が非効率的な方法をとる場合に批判的になります。
例)「リレーでへらへらしながら走るとか全力出してない」と感じる。上司の雑な指示に「もっと明確に指示を出してほしい」と感じる。自分のキャリアプランが定まっていないと「これでいいのか」と焦る。

11ハウス 友人を批判する

11ハウスに乙女座の影響を受けると、友情やコミュニティにおいて正しさを求めます。
なので、友人やグループでの中での無計画さやだらしなさが気になります。
グループでの計画が練られていない、または曖昧な計画に不満を持ちます。
例)「○○しよう!」って言ってたのに日程も何するかも具体的なことなにも決まってないの気になる!そして結局自分が全部仕切ってる。など。
例)イベントの計画が曖昧な友人にちゃんと計画を決めてほしいと感じる。コミュニティの活動でルールが守られないことにストレスを感じる。

12ハウス 内面対して批判する

12ハウスに乙女座の影響を受けると、潜在意識や見えない世界に正しさを求めます。
そのため、無意識の領域や目に見えない世界の領域の不完全さや他社の精神性やスピリチュアルの曖昧さが気になります。
自分や相手の無意識の領域の精神性や、「わかってないな」と感じる行動にたいして批判的になりやすいです。
例)「その問題はあなたの内面に問題がある」と感じる。感情的になったり不安を抱えた時に「どうしてもっとちゃんとできないんだろう」と自己批判。スピリチュアルな議論が非現実的すぎると「もっと実用性が欲しい」と感じる。

乙女座の「気になる」は「批判」

乙女座は正しさを求めるので、乙女座が気になることは「評価」になるのでネガティブなことは批判的になります。そして、その表現も強烈になることもしばしばあります。
星の配置によって強弱が出るので、
「口には出さないけど気になる」というのもあれば、「相手に伝えなければ気が済まない!」もしくは、「相手が行動、態度を改めるまで許せない!」など様々です。伝え方も、相手が傷つかないように気を付けながら伝えることもあれば、怒鳴り散らすように伝える、あるいは面と向かっては言わないけど、SNSには書き込むなど様々です。伝え方に関してはその人惑星のサインやハウスの影響などが強く出ますがここでは割愛します。


自分の乙女座がどのハウスに位置するのかで「〇〇アンチ」なのか見える

乙女座はネガティブに作用すると批判的、神経質、完璧を求めすぎる、自己犠牲的に作用するので、自分の乙女座の位置するハウスが何かがわかると、自分が何に対してつい批判的になってしまうのか?がわかります。(他の星の影響やアスペクトなどなどあるとより影響が強まります)
しかし、それは「改善したい」とい強い想いから来ているものが多いです。
ただし、批判が強すぎたり、相手から求められていない批判は負担になることもあるので、柔軟さや受容の心を持つことが大切です。

ポジティブに活用すれば堅実さ、謙虚、気配り、柔軟な思考に作用します。
ついつい批判的になっていたな、と感じる方は、その力を謙虚さや気配り、柔軟な思考に使っていきましょう!

終わりに

乙女座のエネルギーによって「批判」すると、そこに「批判」で返されることがあります。特に乙女座の「正しさ」での言葉の応酬は『正論の殴り合い』になったり、お互いの正義によって譲れない戦いになってしまったりすることもあれば、多数の正論に袋叩きになったりします。
有名人の炎上などもそうですね。

逆に気配りや柔軟な思考に使えれば、相手には無い視点の提供ができたり、気づきを与えることができるということです。

そんな私は12ハウス(カスプ)乙女座です。「なんでそうなった?」という心理的な部分が非常に気になります。(笑)

では皆様、ぜひ乙女座を上手に活用してください。

いいなと思ったら応援しよう!