【自社ローン】どんな人が通る?
こんにちわ。Blanccar(ブランカー)江戸川店と申します。
東京都江戸川区で自社ローン屋を営んでおります。
この度は数ある記事の中から当社の記事をご覧いただきありがとうございます。
自社ローンについて正しい知識を持っていただき、皆様に気兼ねなくご利用していただく為、発信を始めました!
自社ローン屋に勇気を振り絞って問い合わせをしてみたが、全然相手にしてもらえなかった。。。
こんな経験はありませんか?
その理由は人によって様々だと思いますが、恐らく購入希望のお車が高かったり頭金や保証人様がいらっしゃらない方が一番敬遠されるのでそのような対応をされてしまった可能性が高いというところです。
最近、異様に頭金保証人様不要120回払い可能と耳障りの良い言葉を並べる販売店さんが増えてきていてそのように対応してもらえると勘違いしてしまうお客様が非常に増えてきています。
実際巷で流行っている『信用回復ローン』では当社も多数お取り扱いしていますが、実際のところ現在も時効を迎えてない滞納中のものがあると通らないケースがほとんどです。
ただ実際に自社割賦の手前の信用回復ローンで審査に通る方も多数いらっしゃるのも事実です。
自社割賦の方が利益は見込めますが、私の考えではまずはその手前のローンの審査をしてみてそれで通らなった場合の最終手段と考えています。
完全自社で自社割賦をされている自社ローン屋さんでは頭金無し保証人様無しでは販売店さんが普段代車で使用しているお車のような原価の回収が終わっているお車や下取りで安く入ってきたお車しか販売は難しいです。
というのも自社ローン屋さんは車に化けてしまっているだけで実際はお金を貸している訳です。
一台仕入れるだけで莫大な費用を立て替える事になります。
実際に20前期のアルファードを仕入れたとしてかなりおおざっぱですが、このくらいの費用を立て替えている事になります。
仕入れ40万円前後
消費税
陸送代
リサイクル料
未経過分月割り自動車税
オークション成約手数料
整備代
加修代
車検取り直しの場合は車検代
70万から80万円は立て替えることになります。
これに自社割賦手数料やらを乗せて24~48回に分けて回収していく訳です。
とてもではありませんが、頭金無し保証人様無しではリスクが高すぎて難しいです。
今現在MCCSと呼ばれているエンジン遠隔ロック機能や位置情報を特定できる機能付き条件での販売という選択肢もありますが、実際ご遠方にお住まいの方だとお車の引き上げの手間を考えると難しいケースが多いです。
ではどうしたら少しでも希望に沿ったお車を販売してもらえるかというと結局のところ自社ローン屋さんが売りたくなるようなお客様になるしかないというところです
現金価格100万円のお車に乗りたい場合、販売店さんによってまちまちですが一つの参考例として下記はご用意された方が良いと思います。
・頭金15万円~
・ご親族の方の保証人
・保険証
・ご収入証明(直近3か月分の給与明細、源泉徴収票、確定申告書)
これに尽きると思います。
その販売店さんがお住まいの地域から近い場合は頭金の金額を多くいれる代わりに保証人様無しやMCCS取付条件の代わりに保証人様無しなど交渉に乗ってもらえる販売店さんは多いです。
ただ自社ローン屋さんが一番喜ぶのは頭金が多く出せる方です。
後は同じ勤務先で長く働いている方などお客様一人一人の属性を見て判断していく事が多いです。
また、一番のキーポイントはヒアリングの面談にあります。
面談の際に絶対に横柄な態度は辞めてください。
ある意味では信用貸しな訳ですからそういった方にお金を貸してあげたいと思いますか?
逆に担当営業に親身になってもらえれば決裁権のある責任者、もしくは代表者に掛け合ってもらえるケースもあります。
面談では絶対にウソはつかないでください。
できる限り話しの裏を取るように自社ローン屋さんも調べますので。
ウソがばれると『信用できない人』になりますので審査否決や頭金の金額を増やされたりします。
後は言い方は悪くなってしまいますが、身の丈にあったお車を選ぶようにしてください。
年収300万円ほどでは30系のアルファードヴェルファイアはとてもじゃないですが、販売はしてもらえません。
頭金が最低でも100万円以上入れられるのでしたら話しは変わりますが。
まずはご自身の属性を強化して審査に臨まれるようにしましょう。
自社ローンだからこそ通常のローンの審査よりもシビアな部分も多々あります。
刺青が入っている方は絶対に刺青も隠してください。
これからお金を借りようとしているのに刺青を出して貸してくださいといっても「大丈夫かなこの人」と思われてしまいます。
そもそも自社ローン屋さんの多くは半年経過後にサービサーに債権譲渡をします。
その際に犯罪歴がある方だと債権譲渡できないので日経テレコンで検索した時に名前が載ってしまっていると販売できないケースがほとんどです。
心当たりがある人は隠せるものなら隠しましょう。
いかがでしたか?
長々と書いてしまいましたが、自社ローン屋さんではなんとか審査に通ってもらおうと日々奮闘しています。
通常の信販系ローンや信用回復ローンも落ちてしまった方は一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
自社ローン屋のご利用をご検討されている方に少しでもお役に立てればと思いこれからも発信できればと思っています。
長々と稚拙な文章をご覧いただきありがとうございました。