【BLANC公式 note#5】「日常の変化」アンケート結果
現在、新型コロナウイルス感染拡大禍にある状況の中、これから、僕たちがBLANCのお姉さまたちに向けて、どのような企画をしていくべきなのか? を考え、先日、みなさんに「日常の変化」についてアンケートを実施しました。
40代以上の女性200名がアンケートに協力してくれました。
貴重なご回答、ありがとうございます!!
以下の6つの質問に対して、お答えいただきました。
Q1.日々連絡をとる人はいますか?
Q2.現在の起床時間は何時頃ですか?
Q3.現在の就寝時間は何時頃ですか?
Q4.一日の中で自由な時間帯を教えてください
Q5.外出自粛の前と後では生活はどのように変化しましたか?
Q6.コロナウイルスの影響で困ったことはありますか?
「いる」が92%「いない」が8%という結果。
「いる」と答えた方は、友人や家族、離れて暮らす息子さんや娘さんなどと連絡をとっているそうです。
一方「いない」と答えた方は、そもそも家族と暮らしているなど家族間のコミュニケーションがとられているようです。
連絡方法は予想通り、断然トップがLINE。
次いで電話、文字だけのやりとりよりも、やはり声を発してコミュニケーションを図りたい方が一定数いるようです。
起床時間、就寝時間ですが、意外にも就寝時間が日をまたぐ方が過半数いるということに驚きました! みなさん、夜更かしはお肌に良くないですよ!
ちなみに、僕の美肌を保つ方法は顔を洗わないことです🤣
外出自粛後の生活は、依然と大きく変化しています。
食事は三食を家で食べ、買い物以外は外に出なくなっています。
そのため運動不足による筋力、体力の低下、体重の増加、いわゆる“コロナ太り”というやつですね。
ネットを使う機会が断然増えており、仕事自体がオンライン化、SNSを使う機会が増え、アマゾンやネットフリックスを活用する方が大幅に増えているようです。
時間に関しては、「家族で過ごす時間が増えた」「新しいことへのチャレンジできる時間ができた」「自分に向き合う時間がとれた」…などなど、ポジティブな意識を保つ方が多く見られました。
最後の質問は、“コロナウイルスの影響で困ったこと”について聞きました。
一番の悩みは「友人に会いたいのに会えない」「離れて暮らす家族が心配」など
“人と対面で会えない”ことへのフラストレーションが溜まっているようです。
さらに、仕事の減少、美容サロン、習い事、イベントなど、すべてにおいて自粛…八方塞がり状態です。
そのため、家での時間を楽しむ様子を「#おうち時間」をつけて、インスタグラムで投稿したり、ウイルス拡大を防ぐための「Stay Home プロジェクト」なるものが立ち上がり、とにかく拡大を防ぐための活動が広がっています。
このアンケートを受けて、今、僕たちがBLANCのお姉さま方にできることを考えています!
来週には、何かしらのアクションができればと思いますので、しばしお待ちください!
アンケートのご協力ありがとうございました!
↓↓↓↓↓こちらのフォローもよろしくお願いします!
▼BLANC公式LINE BLANCの仲間に入りたい方はこちらから!
▼BLANC公式ホームページ
▼BLANC公式Instagram
▼BLANC公式Facebook