バラエティでみるラウールくん。
昨日はさっくんが出演した、「ゾンビランドサガ聖地巡礼ツアー」を観てました。
トークが安定してるし、終始楽しそうだし、とにかくサービス精神旺盛!
本当にそのアニメが好きで深く掘り下げていないと出てこないワードが面白く、アニメが分からなくても、なんだこの方おもろいと絶対思ったであろう内容でした。
どの仕事もどの番組も全力投球で、小さなコメントも拾ってくれるし、リアクションして盛り上げてあたたかい空気をつくってくれるムードメーカーさっくん。
地方だろうがなんだろうがしっかり爪痕を残すあたり…
もうさすがだよさっくん!!
可愛かったぁぁぁ!(結果そこ。)
末っ子、しゅわきゅんメディア祭り。
映画ハニレモのプロモーションもあって、末っ子ラウールくんも番組出演ラッシュ。
それまではお兄ちゃん達と出演することが多かった中、身内ではないアウェイな場所で、身内ではない共演者の方々と、時には単独で出演することもありました。
その中でラウールくんが口にした、TBS系「櫻井・有吉のTHE夜会」(めめふかラウ出演)での「ほんっとつい最近までテレビとか全く出ないしっていう感じだったので」、「急にこういう世界に来て動揺はあります」という言葉を聞いて…あぁそうか、本人はそう感じているんだ、と。
私達ファンはYouTubeで見慣れていたけど、本人もそうだし、世間的にもこういうバラエティでの姿ってまだそこまでなじみが無いんだ…と、日に何度も暗記するほど動画を観ているヲタクはハッとしました。
番組内で、めめパパも話してくれたように(これ特大めめラウ案件でしたね!話を聞いてるときのラウールくんが小さなこどもだった笑)とにかく「人見知り」なラウールくん。
そんな中でも、それぞれの番組で共演者のみなさんのアットホームな雰囲気もあってか伸び伸びと楽しそうにトークする姿をみて、ほんとアナタ誰ですかという感じですが…ホッとするとともに、とにかくあの素直でピュアで愛くるしい普段の姿がでていたり、しっかりテロップになるワードセンスに、「この子はアウェイのバラエティもいけるぞ!!」という…がちでほんとに誰ですかというような謎の確信を、我々ヲタクは得ることができました!!!
(しゃきーん)
各番組でみせたいろんな「素顔」
先日のTBS系列「日曜日の初耳学」では、ラウールくんを元々推してくれていたという、事務所の先輩Sexy Zoneの中島健人くんとのやり取りも面白く、(健人くん「 #ラウールのラウール がSnow Man」案件。)めめこじと他番組で共演している澤部さん、それスノのゲストでもお馴染みの河北麻友子ちゃんがいたこともあってラウールくんの魅力を思いっきり引き出してくださっていてほっこり。
「高機能夏ファッション」の検証実験のVTRあけに話を振られてラウちゃんの口から出たのが、リポーターのロイくんの頑張りに関する感想だったのが…その後の澤部さんのツッコミ含めて笑いました(笑)しかもなんかそのコメントがもう平和で優しくないですか??!
さすがSnow Man育ち!(ちがう?)
日本テレビ「クイズ!小学五年生より賢いの?」では、年齢不詳の華やかなパフォーマンス時から一変、黒髪で10代らしい爽やかなたたずまい、スタジオの小学生のみなさんに対しての丁寧な対応やクイズでの返答から、知性や品の良さが伝わってきて、良い意味でのギャップが。(世間的に)(たぶん)(世間の反応がどうだったか分からないけど)
そしてこの番組は、Snow Manの頭脳あべちゃんに続き、末っ子ラウちゃんが賞金を獲得したら「初めてみんなを(お兄ちゃんたち)をご飯に連れて行きたい」と言って全ヲタクを悶えさせたという案件でもあるのですが、本日は泣く泣く割愛します。
ハニレモキャスト陣とのバラエティ出演も、キャスト陣の優しさや和気藹々としたチーム感もありながら、本当にみんなから愛されて可愛がられているんだな…というのが伝わってきて、この子の尋常でない愛され力はおそらくもう天性のものだなと改めて確信し、どこにいっても大丈夫なように愛情をかけて育ててきてくださったご家族、いつでも全力で守ってくれる8人、大好きなハニレモキャスト陣に感謝をしました。(笑)
そんなこんなで、映画を飛び出してもハニレモチームには楽しませて貰いました。ハニレモ終わってほしくないよぉぉぉ~
ほかにも、話をちゃんと理解して聞いているのだなという賢い切り返しや、可愛らしいMC、として仕切る場面もあり、聡明な一面も。
めめラウ民として…念願のめめラウロケも!!
こちらはめちゃくちゃ詳しく書きたいけどまたいつか。
…そしてつぎは是非とも!めめこじラウで!!!
各所で何を求められているか瞬時に理解して、自分が自分がではなく場の空気を読みながら押したり引いたりする姿にも、賢さと同時に、本当にバラエティやお笑いが好きなんだろな…というのも感じました。
(喋りすぎて息切れ)
…書き出すと切りがないですが、とにかくラウ担としては幸せすぎるメディアラッシュ祭りが幕を閉じました。
誤解されることも多々あったこれまで。
ピュアで無邪気だけれども、どこか落ち着いていて老成した一面もあるラウールくん。ともすると彼が17、18歳のまだ高校生なのだということすら忘れてしまいそうになります。
でもやはり、時には若さゆえの不器用さや、あまりにもまっすぐな剥き出しの感情(歌詞かけそう笑)、経験があまり無いことから、そのコメントや例えばVTRを観ている時のちょっとしたワイプでの表情などから(よう見とんなーと思うけど笑)誤解を受けることもありました。
一生懸命、真剣に観ているときにする、スノ担なら分かるラウールくん独特の表情があるんですが、あの顔とか。
あ!そういえば!これは関係ないけど「沸騰ワード」で調理シーンをじぃぃっと集中して観てるときのぽかんとした表情はめっちゃかわいかった。笑(これに関しては叩かれたりしたんじゃなくて、個人的に、表情を作ってない感じが逆にいいなと感じた場面。)
…話がそれました。
あと言葉での表現も難しいですよね…
編集もされてるしね…
いつか制作スタッフの方がわざわざTwitterでフォローをいれてくださってたこともあったな。
それだけ一挙手一投足に注目されやすいということだし、それがスター性なのかもな…と思います。ネガティブなフェイク記事に揚げ足を取られたり、周囲からの嫉妬も受けやすいと思う。
まあとにかく、そのたびに本人以上にショックを受ける我々…。(違う人がいたらごめんなさい)
もう少し経験があれば、自分を守るためにうまく立ち回れたり、たとえばバラエティでもボケ的な攻撃されないであろうポジション(といってもボケも才能!!)や、ただ笑ってみているだけということも出来たけれど。
Snow Manの番組においても「番組を面白くしたい」という想いが一時のラウールくんからものすごく伝わってきていて、(その想いは今も変わらずだと思うけど)挑戦していってるなというのを感じていました。相手にパスを回してみたり、つっこんでみたり。「バラエティ的に」どうなのかというのを考えてるなと。
それが強く出て、誤解を受けてしまったり…(涙)
そのたびに器の大きなお兄ちゃんたちがフォローしてくれたりして、彼の仕事に対する真摯さや真面目で心から優しいところをよく理解している8人あってこそ出来る挑戦だなぁと感じました。
もちろん誤解とはいえど、たとえば人を傷つけるようなことはだめだと思いますし、ラウールくんが好きだからなんでもいいわけじゃない。
(もちろん、人を傷つけるような人じゃない。)
みられている以上、表で発言する以上、どう受け取られるかを考えないといけないのかなとも思います。
けれど今回、細かいけどワイプでのリアクションとか、コメントや立ち振る舞いもどんどん改善されいて、彼のプロ意識の高さや努力が伝わってきてそこに、感動を覚えるほどぐっときました。
(わたしいち個人が勝手に感じただけで本当にそうかは分かりませんが。)
これはいちヲタクの想像ですが、世の中の声をきちんと受け止める謙虚な姿勢あってこそだと思います。
それから、彼を愛情をもってあたたかく、時に厳しく指摘してくれるSnow Manという仲間や、素晴らしいスタッフさんが周りにいてくれるのだろうということ。そして周囲のアドバイスを素直に吸収できるまっすぐな心をラウールくん自身がもっているのだなと感じました。
今回得た確信。
なんにせよ、もう多少世の中から誤解を受けても大丈夫!!!(私の心が。笑)(自分の心配。)
そりゃあ受けたくはないけど、いつか彼の人間性は世の中のみんなが知ることだと思えるからです。
そのままでそこにいれば、自然と愛される人だから。
これから、またもしなにかあっても私達ファンがいっっっぱいの愛情を送って、守っていけばいい。
デビューしてからここまで、メディアラッシュを経て今思うことです。
そしてファン想いなラウールくんは、いつも私達の心配をしてくれるけど、ファンもラウールくんと過ごしてきた数年で羽花ちゃんのように強くなっている、と思います。
なにより自身も愛情に溢れているラウールくん。
今までの知る限りがそうだったように、この先も運命的で、あたたかく素敵なひとたちとしか出会わないだろうし、幸せな芸能生活を送ってくれると思うし、幸せな人生を送ってほしい…
それが、全世界にこれからも増えていくであろう「ラウちゃんをママのように見守るファン」の願いです。(ママ、というのもおこがましいけど本当にそんな気持ち。笑)(ママ目線じゃない方もいたらごめんなさい!)
すでにハニレモ女子チームはお母さんみたいなお姉ちゃんみたいな顔してたな。笑🤣
おまけ。
トーク番組でもお互いのキャラクターをたてつつも、つねに全肯定で平和であたたかいSnowMan。
たとえば康二くんやふっかさん、さっくん…(ドラマ班。笑)メンバーが、いつも優しくラウちゃんをフォローしてくれるように、最近ラウちゃんもYouTubeなとで、康二くんにツッコんだ後にボディタッチして優しくフォローしたりする場面もみられるように…
(今までもみられてたけど、より)
いじられ愛されキャラの最年長ふっかさんとか、たまぁにだけど、そのいじり方はきつくないか…と番組によっては思うこともあって、そう言う時はきっと今後ラウちゃんがフォローに回ってくれそうだなぁ、とそんな未来がみえました。
すでにZIPの特集でも、ラウちゃんからふっかさんへの愛あるコメントがあったな…!
その後しっかりひーくんが笑いに持ってたけど。(笑)そのあたり、ナイスコンビネーションだなとますます9人が好きになった〜〜〜