![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4831136/rectangle_large_e17da0443f345c87e01d54f61b4a09f4.jpg?width=1200)
純ドメからTOEIC900越えした2人による英語学習に関する対談(12,000字)
純ドメから劇的に英語力を向上され、英語学習に関するオンラインサロンなどを運営されているHeroさん(@hero_sthg_stfl)からお誘いいただき、英語学習に関して対談などさせていただいてしまった、、!
ということで、対談というか小話を公開します。よろしくどうぞ。
Hero: 改めましてSatoshiさん、よろしくお願いします。今回は英語学習について色々とお話できればと思います。Satoshiさんの、たった半年でTOEIC500点アップは凄いですね。短期での上がり幅としては私が知る中で一番大きいと思います。
私の英語歴ですが、スタート時は大学4年生でTOEIC380点ですので、Satoshiさんとほぼ同じかと思います。そこから独学で毎年100点ずつぐらい上げていって、6年ぐらいかけて930まで伸ばしてます。ただTOEICの対策は、最後の方に数ヶ月やったのみです。
Satoshi: Heroさんこちらこそよろしくお願いいたします。
英語学習について話すなど、大変に僭越ながら良い情報を共有できたら嬉しいです。TOEICに特化して勉強していたので、スコア自体は短期間で伸びました。が、元々が低すぎるというのがあるんですけどね。
詳細で話すと、半年TOEICの勉強をしてスコアが850になり、その後アメリカに3カ月留学して、後は2年くらいレアジョブを毎日2レッスン受講していました。その後はTOEFLの勉強をゆるくやっていた感じですね。
Hero: なるほど。3ヶ月の短期留学でも、850まで上げてから行くのでは効果が全く違うと推測されますね。
現在は西海岸で仕事をされているとのことですが、どのような経緯でそこに至ったのか、簡単に教えていただけませんか?
<目次>
・海外担当、海外駐在になるまでの学習歴
・英語学習の効果を高めるコツ
・英語学習を継続するポイント
・渡米後の英語学習
・英語学習を始める原体験
・アメリカで学んだこと(おまけ)
海外担当、海外駐在になるまでの学習歴
ここから先は
¥ 750
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
noteご購入・サポートいただいたお金はすべて、アメリカ事業を成功させるために使わせていただきます。いつも応援ありがとうございます!