![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20072093/rectangle_large_type_2_76957f03a8da55afb3a1c14fcd84101a.jpeg?width=1200)
NYとマンハッタンの違い/資金調達やバリュエーションの日米話題/海外在住保険のTips
こんにちは、@satoshi_gfa18です。
本noteを含むマガジン「American Note ツイッターでは呟けないこと」は今月で15ヶ月目を迎えるのですが、先日創刊以来、購読いただいてる方とお話しする機会をいただきました。
noteでは基本的に購読していただいてる方々が月額購読料の980円以上の価値を得られるよう、主にビジネス目的で活きるコンテンツをお届けすることを命題に更新しておりますが、読者の方とお話しして気づいたこととして、「思考(考えていること)が知りたい」というニーズが一定数あることを感じました。
そこで、今月から毎月1本を目安に、最近得た知見や考えていることで、1本のnoteにするよりもライトな話題を「ショートコラム形式」で書くコンテンツを追加します。
NYのトレンドや海外生活、起業/複業に関する話など、見聞きして考察したことなどを中心に取り上げていきます。
第一回目にあたる今回のアジェンダは以下です。
1. ニューヨークとマンハッタン、実は完全に異なる
2. 資金調達とバリュエーション関連、最近日米で聞くあれこれ
3. これから海外在住される方に向けたTips(保険関連)
それでは見ていきましょう!
ここから先は
4,056字
/
2画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
noteご購入・サポートいただいたお金はすべて、アメリカ事業を成功させるために使わせていただきます。いつも応援ありがとうございます!