![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13239026/rectangle_large_type_2_f1527f2a02f0bcaeaa4e226720f2e721.jpeg?width=1200)
ニューヨーク生活1ヶ月の生活費を公開します
こんにちは、@satoshi_gfa18です。
ニューヨークに来て一ヶ月ほどが経ちました。今回は気になる方も多い(かもしれない)ニューヨークの生活費を公開します。
内容的に、とても個人的なものなのですが、誰得なコンテンツにならないよう、抑えられるポイントやコツも入れていますので、アメリカやニューヨークへ住みたいという方の参考になれば幸いです。(私の管理方法も入れています)
▼お読みいただいた方の感想
NYに引っ越したい人は必見の記事。細かい出費まで全部リアルな数字が書いてある。物価高いNYでこれだけ抑えられるのすごい。なるほど、自宅を最小限に抑えてその分WeWorkを活用しまくる、ということか。
— JIRO (@JIROtokyo) July 28, 2019
ニューヨーク生活1ヶ月の生活費を公開します|@satoshi_gfa18 https://t.co/Wm2e0ZM0fe
ニューヨークでこの金額に抑えるのは凄いな。無理して抑えてる感じではなく上手く抑えてる。
— 悠斗 (@yuto_le) July 28, 2019
このnoteを読めばニューヨークへのハードルが下がるので、これから行きたい人は必読です。
ニューヨーク生活1ヶ月の生活費を公開します|Satoshi Onodera @satoshi_gfa18|notehttps://t.co/WOgSEzDl8q
一ヶ月の生活費はずばり、日本円でX万円ほどでした。
ワンルームマンションが28万円と言われるマンハッタンで、マンハッタンにオフィスを構えて(住宅とオフィス賃料も含む)、大半は外食であることを前提とすると(いまのところ料理は苦手で)、比較的収まった額かもしれません。
一つひとつの詳細と、コツを解説していこうと思います。
サマリと内訳
まず、内訳は以下となります。
ここから先は
¥ 780
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
noteご購入・サポートいただいたお金はすべて、アメリカ事業を成功させるために使わせていただきます。いつも応援ありがとうございます!