見出し画像

【栄冠ナイン3年縛り】全国大会5回優勝を目指す①

栄冠ナイン3年縛りの密かな目標であった50勝は達成出来たので、今回からもう一つの目標である全国大会5回優勝を目指してみます。

今回は投手能力だけで言えば一番強い転生プロ
髙橋宏斗を使用します。都道府県は愛知県です。

目標を達成するには1年目に最低1回は全国大会優勝する事が必須なので、その可能性が無くなった時点でプレイ終了になります。
その場合は新たにリセマラを行い、次の記事で再度スタートしますが、また髙橋宏斗にするかは未定です。

1年目に全国大会優勝出来た場合は、2年目以降に負けてしまっても最後までプレイします。

オンスト無し証明用 11/14開始

リセマラ結果

したたか×3 ごくふつう×2 内気×1
髙橋 エース
髙橋 野手能力
小西 野手メインポジション変更して1年目は控え
小西 野手能力
若松 キャッチャー即スタメン
中村英 秋以降スタメン
松村 秋以降スタメン
玉置 1年目は控え

育成開始・4月

4/11特訓マス

玉置がムード○取得成功

5月

5/6他校調査カード
前評判名門の新城第一を調査
5/14白マスイベント
ポジティブシンキングを入手
5/21特訓マス
2年生高橋が悪球打ち取得成功
5/22覚醒イベント

中村英が覚醒
☆201にアップ
若松を控えにして夏からスタメンに方針変更

5/28他校調査カード
前評判そこそこの豊明を調査

6月

6/8練習試合

総合戦力Eに5-1で勝利 評判値4(+4)

6/27抽選会

初戦は前評判D

6/29青マス技術指導イベント

1年生は小西・中村英が盗塁Dにアップ

7月

7/2夏の県大会一回戦

総合戦力Dに10-2で勝利 評判値16(+12)

7/3校長の贈り物
むにむにボール交換券を入手
7/6夏の県大会二回戦

総合戦力Dに6-1で勝利 評判値25(+9)

評判が弱小→そこそこに上がる
7/10夏の県大会三回戦

選択ミスが1つも許されないタイプの逆転勝ち
総合戦力Dに7-5で勝利 評判値30(+5)

7/14夏の県大会準々決勝

総合戦力Cに2-1で勝利 評判値38(+8)

7/15通算5勝アイテム交換
ダンベル・仮設シャワー交換券、スケジュール緩和極意書と交換
7/17夏の県大会準決勝

総合戦力Cに8-1で勝利 評判値49(+11)

評判がそこそこ→中堅校に上がる
7/19夏の県大会決勝

2024verでは初の1年目夏甲子園
総合戦力Cに5-1で勝利 評判値55(+6)
試合後髙橋が対ピンチBにアップ
県大会優勝時の試合戦力

ポジティブシンキングを使用
7/21期間限定イベント
器材お楽しみ交換券を入手→ラットマシン
7/25〜29合宿
①投げ込み→取得無し
②座禅→3年生本多がチャンスCにアップ・逆境○取得
③インターバル走→取得無し
④守備連携→3年生小野がムード○取得
2年生村上がムード○取得
⑤バント練習→取得無し

8月

8/2抽選会

初戦は前評判C

8/3卒業生の差し入れ

気迫ヘッドの本を入手

8/5髙橋に気迫ヘッドの本を使用☆466→481
8/7夏の甲子園一回戦

総合戦力Cに6-2で勝利 評判値60(+5)

評判が中堅校→強豪校に上がる
8/8校長の贈り物
打撃マシン交換券を入手
8/11夏の甲子園二回戦

総合戦力Bに6-3で勝利 評判値64(+4)
魔物無しです

8/15夏の甲子園三回戦

総合戦力Bに13-5で勝利 評判値69(+5)
ここで試合戦力Cに到達

8/16通算10勝アイテム交換
チューブ・ノックバット・普通の的交換券と交換
校長の贈り物
ローラー交換券を入手
8/19夏の甲子園準々決勝

総合戦力Bに2-3で敗北 評判値64(-5)

甲子園の土を入手
キャプテンを熱血漢
育成方針を機動力重視に
8/20甲子園の土を使用
8/21夏イベント

猛特訓イベント
①2年生藤田が内野安打○取得成功

②松村が対エース○取得成功

③2年生福本が悪球打ち取得成功
④松村が盗塁+2取得失敗
8/27U-18日本代表選出イベント

髙橋が選出 選出時能力☆516

9月

9/6U-18世界大会イベント

チームは4位で最優秀防御率を獲得
帰還時能力 強心臓・国際大会○取得で☆540にアップ

9/13秋の県大会一回戦

総合戦力Eに6-0で勝利 評判値64

9/14校長の贈り物
ダンベル交換券を入手
9/15秋の県大会二回戦

総合戦力Bに5-8で敗北 評判値62(-2)

プレイ終了時能力

髙橋☆363→545(+182)
髙橋 野手能力
小西☆65→113(+48)
若松☆128→167(+39)
中村英☆126→234(+108)
松村☆109→154(+45)
玉置☆79→121(+42)
終了時戦績
終了時の試合戦力
オンスト無し証明用 11/15終了

まとめ

という訳で途中までは超上振れでしたが、秋県大会二回戦で総合戦力Bをぶつけられるという理不尽展開で潰され、1回目の挑戦は終了となります。

こんな感じで1年目全国大会優勝出来るまでやって行くのですが、3年縛りで一番大切な1年目プレイの練習にもなるので新鮮で良いですね。

次のプレイに関しては、可能性を感じたのと今回だけでは物足りないので再度髙橋宏斗をリセマラしようと思います。
リセマラ途中で天才肌複数人などを引いた場合はそちらを採用するかも知れません。

いいなと思ったら応援しよう!