見出し画像

【栄冠ナイン3年縛り】全国大会5回優勝を目指す④

4/1新年度イベント
全員の練習効率2倍
4/8入学式

4月

スカウト5/7成功 転生プロ伊藤大海が入学
春日 野手メインポジション変更
春日 野手能力
富永 守備要員
将来性寺本 秋以降スタメン
小川 秋以降スタメン
鈴木竜 秋以降スタメン
伊藤 リリーフとして育成
伊藤 野手能力
上野 野手メインポジション変更
上野 野手能力
冨田 秋までベンチ外
鈴木貴 代打要員
大野 秋までベンチ外

育成方針をバランス重視に
4/12練習試合

総合戦力Sに11-4で勝利

4/19プロ野球選手マス
冨田がケガしにくさEにアップ

5月

5/3練習試合

総合戦力Aに8-5で勝利

6月

6/12特訓マス
入澤が守備職人取得失敗
6/17白マスイベント
スタミナドリンクを入手
6/19他校調査カード
前評判名門の東海を調査
6/27抽選会

初戦は前評判C

7月

7/2夏の県大会一回戦

総合戦力Bに7-0で勝利

7/6夏の県大会二回戦

総合戦力Dに11-1で勝利

7/7通算30勝アイテム交換
交換無し
7/10夏の県大会三回戦

総合戦力Cに14-1で勝利

7/14夏の県大会準々決勝

総合戦力Dに8-1で勝利

7/17夏の県大会準決勝

総合戦力Cに11-1で勝利

7/19他校調査カード
前評判強豪の犬山商工を調査
夏の県大会決勝

髙橋が不調でしたが何とか抑えて優勝
総合戦力Aに5-2で勝利

7/21スカウトマス
新入生の履歴書を入手
7/23プロ野球選手マス

伊藤が対左打者Eにアップ

7/25〜29合宿
①フォームチェック・制球→取得無し

②ミートバッティング→大野がいぶし銀取得

③インターバル走→取得無し
④腕立て・腹筋→取得無し

⑤ハードル→鈴木竜が走塁Cにアップ

7/30特訓マス
入澤が盗塁+2取得失敗
まんぷく弁当を使用

8月

8/2抽選会

初戦は前評判C

8/3卒業生の差し入れ
スケジュール緩和極意書を入手
8/7夏の甲子園一回戦

総合戦力Cに19-3で勝利
試合後髙橋が変化球中心取得

8/8通算35勝アイテム交換
オリジナル球種習得ボールと交換
8/11夏の甲子園二回戦

総合戦力Bに7-4で勝利

髙橋にオリジナル球種習得ボールを使用

ナックルベース
変化+2 球速+5 ブレーキ-1 キレ+6 重さ-4
オリ変取得後能力

8/15夏の甲子園三回戦

総合戦力Aに11-4で勝利
試合後栗田がバント○取得

8/16白マスイベント
富永の性格がごくふつう→熱血漢
8/19夏の甲子園準々決勝

総合戦力Bに10-0で勝利

8/22夏の甲子園準決勝

総合戦力Aに8-2で勝利

8/24夏の甲子園決勝

AでもSでも問題無し
総合戦力Sに7-2で勝利
2年目パワナンバー

キャプテンを熱血漢
育成方針をバランス重視に
8/25通算40勝アイテム交換
器材お楽しみ交換券×3と交換
8/26プロ野球選手マス

富永がチャンスFにアップ

8/27プロ野球選手マス

大野がムード×削除

U-18日本代表選出イベント

髙橋 選出時能力☆767

9月

9/6U-18世界大会イベント

チームは3位で髙橋はMVP獲得
能力アップと怪物球威・人気者取得で☆884

9/9他校調査カード
前評判中堅の尾張学院を調査
9/13秋の県大会一回戦

総合戦力Cに15-3で勝利

9/15秋の県大会二回戦

総合戦力Cに8-1で勝利

9/18プロ野球選手マス

吉田信が走塁Eにアップ

10月

10/16他校調査カード
前評判強豪の富士を調査
10/19秋の地区大会一回戦

総合戦力Bに6-1で勝利
試合後小川が逆境○取得

10/21秋の地区大会二回戦

総合戦力Aに6-5で勝利
ここまでで一番危なかった試合

10/23青マス練習指示イベント

冨田が粘り打ち取得

10/31抽選会

初戦は前評判BorA

大野に守備力グラブを使用56→59

11月

11/13スカウト1回目兵庫(様々)

小川をスカウトして反応良好
ここで試合戦力Aに到達

新入生の履歴書を使用
スカウト2回目京都(打撃)

清水をスカウトして反応良好

11/14スカウト3回目秋田(バランス)

転生留学生マルティネスをスカウトして反応良好

11/15秋の全国大会二回戦

総合戦力Bに4-1で勝利
試合後林が盗塁Bにアップ

11/16通算45勝アイテム交換
甲子園の土×2、逆転の発想のススメと交換
11/17秋の全国大会準決勝

総合戦力Bに13-3で勝利

11/18秋の全国大会決勝

当初の目標だった全国大会5回優勝はこれで達成
このまま3年間無敗で終わりたい
総合戦力Sに6-0で勝利

スケジュール緩和極意書を使用

12月

12/6白マスイベント

お褒めの言葉を入手

スカウト4回目愛知(様々)

小野田をスカウトして反応良好

12/10〜14合宿

①インターバル走→藤本が盗塁Bにアップ
②インターバル走→栗田が内野安打○取得
鈴木貴が内野安打○取得

③ダッシュ→取得無し

④ダッシュ→入澤がヘッドスライディング取得
⑤ハードル→鈴木貴がプレッシャーラン・かく乱取得

12/15白マスイベント
スケジュール変更手帳を入手
スカウト5回目東東京(一芸)

片岡をスカウトして反応良好

12/24クリスマスイブイベント
特訓イベント

真っスラを選択 髙橋は超ノリノリです
なんだこのバグメッセージ
恐らく消えないのと検証の為にそのまま選択
①髙橋が真っスラ取得成功
真っスラ取得後 ゴロピッチャーは消えませんでした
②鈴木竜が対エース○取得成功

③林がかく乱取得失敗
④髙橋が投打躍動取得失敗

1月

1/1特訓マス

鈴木竜が内野安打○取得成功

おみくじイベント

中吉で信頼度・スカウト評価アップ

1/8プロ野球選手マス

富永がチャンスEにアップ

1/9スカウト6回目熊本(様々)

加藤をスカウトして反応良好

1/10スカウト7回目岡山(打撃)

川島をスカウトして反応良好

2月

2/2覚醒イベント

将来性スカウトの寺本が覚醒
能力アップ ☆は291に上がる

2/3逆転の発想のススメを使用

3月

3/2特訓マス

髙橋が立ち上がり○取得成功

3/9卒業式
プロ野球選手×6、看護師
3/13抽選会

初戦は前評判B

髙橋にお褒めの言葉を使用
3/14卒業生の差し入れ
新入生の履歴書を入手
3/18春の甲子園一回戦

総合戦力Cに11-3で勝利

3/22春の甲子園二回戦

総合戦力Cに13-6で勝利
試合後髙橋がスロースターター取得
小川が積極打法取得
立ち上がり○とは何だったのか
何度でも言うけど自動スロスタは理不尽過ぎる

3/26春の甲子園準々決勝

総合戦力Bに17-3で勝利

3/27通算50勝アイテム交換
守備力グラブ×2、守備力グラブ極と交換
校長の贈り物
ミニハードル交換券を入手
3/29春の甲子園準決勝

総合戦力Aに10-3で勝利
試合後髙橋が対左投手Cにアップ
藤本が盗塁Aにアップ・チャンスメーカー取得

3/31春の甲子園決勝

2年目もグランドスラム!
総合戦力Aに11-3で勝利

2年目選手成長

髙橋☆650→948(+298)
髙橋 野手能力
栗田☆169→305(+136)
入澤☆197→330(+133)
藤本☆223→363(+140)
林☆224→359(+135)
吉田信☆187→305(+118)
春日☆144→256(+112)
富永☆170→275(+105)
寺本☆156→313(+157)
小川☆200→318(+118)
鈴木竜☆147→281(+134)
伊藤☆257→363(+106)
上野☆166→207(+41)
冨田☆96→193(+97)
鈴木貴☆124→247(+123)
大野☆95→197(+102)
2年目戦績
現時点の試合戦力

3年目に続く

いいなと思ったら応援しよう!