N教を辞めた、くにば雄大区議が立憲民主党に❌入党⭕️入党届け
どうせこんな事だと思っていました。N教を辞めた理由が胡散臭かった。立憲民主党がこんなポンコツを受け入れられるのは立憲民主党もポンコツだからでしょうね。「國場が入れたなら俺も私も入れてもらえるかも?」この様に考えるN教の地方議員も少なくないでしょうね。立憲は泡沫枠で当選した事を認識していないのか?次の選挙で立憲公認で立候補したとしても当選する可能性は低いと思う。しかしN教よりは可能性は高い。地方議員は全国で3万人以上います。立憲のポンコツ議員も相当数いるでしょう。高齢の立憲議員と世代交代的な意味合いなら國場は当分、税金で遊んで暮らせる可能性が高いですね。しかし議席は利権。そううまくいくかな?😂
品川区議会議員くにば雄大君が大井町事務所を訪問され、立憲民主党への入党届を提出されました。
— 松原仁(Jin Matsubara 衆議院議員 東京3区) (@matsubarajin731) March 4, 2021
同じく品川区の阿部祐美子区議とともに力を合わせて、地域のために頑張っていきたいと思います。 pic.twitter.com/ZnxDqWA2ch
品川区の、くにば雄大区議からの立憲民主党への入党申請がありましたが、他党に所属していた現職議員については、党本部並びに東京都連において慎重に協議する必要があり、現段階で党としての確たる判断をしているわけではありません。
— 長妻昭・立憲民主党 (@nagatsumaakira) March 7, 2021
党副代表兼都連会長 長妻昭