移植① D11診察
2024年7月下旬。
夕方に来院したところ、とても空いていました。
そういえば薬を飲んでない。自然周期らしい。
薬が無いと、副作用も飲み忘れの心配も無くて楽ですが、排卵日バラバラの私は何度も診察することになりそうです…
内診の結果、卵胞17mm、内膜7.8mm。
やはり薬無しだと内膜が全然厚くなりません。
そして排卵は8/1頃と予想。移植は8/2と想定されました。
よりにもよって、出勤必須日と移植日が重なってしまいました。。
診察室で狼狽する私を見た先生、急遽採血をすることに。
E2ホルモン値が100を超えると、約4日後に排卵するそうです。
今回62のため、追加でレトロゾールを処方、後ろ倒しで移植できるよう調整してくれることになりました。
ということで、移植は8/5となります。
いよいよ移植!
手術もそうですが、仕事と重ならないか、毎日ドキドキしています。
D6🐤
— Rinko☺︎1人目妊活 体外 (@blackrinko2209) July 20, 2024
移植日の見通しが立たなくてイライラ😞
悩みは文字に書きだすと気持ちが軽減されると聞いて、カフェでまとめてみる。なんか堂々巡りな気がして、チャートにしてみた笑
つまり私はとにかく7/25に🆑で移植日を聞く。
それしか今は出来る事が無い❗️❗️ pic.twitter.com/Z49G9XGCUd
とにかく、移植日が仕事と被らないか…が心配でたまりません。
※こちらは過去に書き溜めた文章を投稿しています。時系列に差がありますのでご了承ください