Amazonの梱包ひどすぎ問題にドローンを
1.ジョジョの奇妙な冒険4部がボロボロだとおおおおお!
楽しみにしていたマンガが破けて届きました。
な、、、なんじゃあ、こりゃーーーーー
てめー覚悟はできてんだろうなあ?ああん?
…
……
…………
失礼いたしました。
つい汚い言葉がでてしまいました。
ハシタナイ。
私はジョジョの奇妙な冒険にハマっています。
でもハマったのは結構最近です。
2020年に岸辺露伴は動かないのドラマを見てからです。
ドラマからアニメをみて、アニメ特に3部にどハマりました。
その後原作という流れになり、7部8部の原作を読み終えたのは、去年の年末です。
一応は世代になりますし、ジャンプは読んでいたので、なんとなくジョジョは覚えています。一番印象に残っているのは4部です。でもそのころはハマらなかったんですよね。
↓その辺の流れはこちらに。
で、原作本を集めているのですが、途中岸辺露伴の映画をみたり、ウエハースのシールを集めたりと寄り道が多いこともあって、現在進行形です。
あと、試験があり、前に買っちゃうと読んで勉強にならないので、終わるまで待っていました。
やっと一息ついたところで、1部2部4部を注文。
年末年始にゆっくり1部2部4部を読むぞー
と楽しみにしていました。
ちょっとAmazonさんよおおおおお
これはひどいんじゃあないですかあああああ
こちらの本は、紙袋で届きました。
なんでダンボールじゃあないの?
結構な重さなのに!
で、上のふたの部分を掴んだり、放り投げたりしたんだろうなっていう感じの傷でした。
もちろん寒い中雨の中毎日のように配達してくれる配達の人たちの苦労もわかります。
でも売り物である以上は、きちんと売り物として届けるまでがAmazonの商売じゃあないんですか?
すごく楽しみにしていたのに、がっかりですよもう。
Amazon 梱包で検索すると、結構問題になっているようです。
以前にも梱包がなくてレビューしたら却下されてしまったことがありました。
Amazonは徹底的に自分への批判を載せないようです。
そういう態度は良くないと思います。
なのでこちらのnoteに書いているわけです。
しっかり梱包と段ボール回収にドローン導入を
①しっかり梱包復活
まず簡易はやめて元のしっかり梱包に戻して欲しいですね。
過剰包装とか言われていたけど、足りないよりはマシでしょうし。
服とかかるグッズとか、軽いものはビニールに入っていれば別に紙袋でもいいんですけど、本はダメでしょう。
②段ボール回収
過剰包装の段ボールはまあ普通に資源ごみの日に出せばいいと思うんですけど、それが出せない人とかのために、配達時に回収するのはどうですかね?
で、Amazonで再利用して、また自分の包装に使う。
エコですよ、エコ。
実際それでエコになるかは知りませんが、なんとなくエコっぽいでしょう?
企業には印象が大事ですよ。
③ドローン配達
それから、配達員が人手不足の過重労働で忙しくてイライラして荷物を放り投げてしまうのなら、人手不足解消にドローン配達導入はいかがでしょう?
都心いきなりは無理なので、過疎地とかで試験的に開始してみる。
うちの実家の方とかなら、途中で落っこちても人的被害はだいぶ少ないし、騒音もまあそれほど問題にはならないでしょう。
軽いものからラジコン飛行でデータを集めて行って、可能な日可能な内容物で送れるようにしていく。
車からいちいち降りて運んでよりは、ラジコン操作の方が負担は少ないでしょうし、将来的には自動操縦にできるようになればいいかなって。
交換申請しました
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GYG97JCDCUNGURQJ
上のジョジョ4部は交換申請しました。
届いてどうなるかですね。
やれやれだぜ。