日経先物は下げ止まり日経平均は?
一時的に日経平均株価が-1200円になりました。
それがゆえに日経先物を追ってみました。
チャートは反発を予想されたがV字回復ならず29000代を揉み合い逆ヘッド&ショルダーを構築しました。
これは月曜日に良い状態が予想できるのだが、、
この上げが騙しの可能性もあり売り勢力の強さは健在です。
割安株に資金が流れているのか割安の下げはかなり薄いです。
反対に成長株は不調な状態が続いています。
特に8000以上の成長株は資金の流動が激しいです。
基本的な考えとしてこの不安定な状態はランダムウォーク状態でテクニカル分析やファンダメンタル分析が機能しにくいです。
ただ、割安株や低位株は健在だということ、成長株は厳しいということです。
ランダムウォーク状態はなにが起こるかわからない為、私は含み益のあった割安株を一時的にポジションをすべて売りました。
また日経に連動する株はかなり厳しい状態の為、含み損の小さいうちに損切りをしたほうが賢明に思えます。
このような事態は攻め稼ぐことより資金マネージメントで元本を守ることが先決です。
こんなときはこの言葉。
【生き残れ、儲けるのはそれからだ】