![160723まだママフェスで_値段無](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3310184/rectangle_large_0580cbf7f04c7094d2503a2ee1ca9db1.jpg?width=1200)
ハマるな危険!ママフェス出展3つの罠
【まだママフェスで消耗してるの?】シリーズ第一弾!
こんにちは!起業ママの成功を支援!自分ミッション起業コンサルタントのゆっきーです。
note公開第一弾から激毒なネタを選んじまったなぁと若干後悔しつつ、やっぱり言わずにいられないこの未公開ネタを記念すべき第一弾として世間に送り出そうと思います。
さて私は現在、来週開催予定の起業の超初心者向けセミナー(https://www.city.adachi.tokyo.jp/chusho/28-woman-seminar.html)のテキストの最終手直しの真っ最中なのですが、
もうね、この内容が
超初心者向けなんだけど、突き詰めてこの内容を考え抜いて、実践したら、向かうところ敵なし!!ってくらいの起業家向けバイブル的な内容なの。マヂで!!
昨年夏に区から依頼を受けた時は、初心者向けに成功事例や失敗事例を伝えて、こんなことに気をつけましょう!ってくらいの軽い内容でやるつもりだったんだけどね、講座の作り込みをする中で、ウチの社長と
「こんなんじゃ、あかんわ。本当に必要な本質を伝えないで、誰でもできる風に見せるのは無責任!起業は甘くない!」って結論に達して
「まず学べ!考えに考え抜いて、それを書き出せ!!」という1秒たりとも休ませない、実践型ワーク形式に変更して、実施したってわけ。
初心者向けとは思えない重たい内容だったけど、結果的に大好評のセミナーだったのよね。
それを、今回は同内容の二回目、ということで、さらにブラッシュアップ!している真っ最中なのですが、
今回初めて追加したのは、起業家として絶対に必要な「視点の転換」についての話。
それとママフェスがどう関係あるかっていうとね
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?