手の保護
こんばんは。吉靴房新人の永澤です。
ベンズや厚い革を切るときに、
小指や手の側面に負荷がかかります。
一枚や二枚なら問題ないのですが、
大量に裁断する時用に
負荷がかかり過ぎないよう、
端材を利用して手の保護具を作りました。
以前作ったものは、
厚みが少し足りないと感じていたので
手が当たる感触も考慮して、
裏に豚革を貼りました。
大きい方は揉んで革を柔らかくしてから作成。
貼り合わせた部分は、手漉きをして
段差を感じない様にしたのですが、
やはり甲にちょっと当たる。
ミシンもかけ辛かった。
あちゃー。
少しの違和感ですが、
長く使用するものなので気になります。
完成後、裏返してもう一度手漉きをしました。
一旦は問題ないが、
不具合が出たらまた改善しようと思います。
どんな製法を選ぶのかは重要ですね。
そんな当たり前の事を痛感しました。
作りたいものが沢山あるので、
一つひとつやっていこうと思います。
ではまた!