![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53063943/rectangle_large_type_2_afc09f6d22a4a72a85a1975d6d7568fe.jpg?width=1200)
富士24時間耐久レース
観戦参戦してきました。
楽しかった。
反省点などを。
■ルーフトップ パス
今回発売された【ルーフトップパス】。
ピットビルA棟3階の屋上に入れるというパス。
□良い所。
屋上だけど、屋根が有るから雨が降っても大丈夫。
屋根が有るから、暑い日も大丈夫。
ピットを真上から見れるから、グランドスタンドで見るよりも、迫力有る。
感想後の、ピットロードのパレードランを真上から見れる。
□悪い所。
火が使えない。これは、致し方ない。
チケットからパスに変える際、いちいちグランドスタンド側まで行かなきゃならん。
一般の人は、コース側に車を止めて歩いてくるんだよな。
しかも、人によってはテントとか大荷物を持って。
そんな状態でグランドスタンド側まで行き、チケットからパスに変えて戻る。ってのは大変だよ。
しかも、エレベーター無いし。
改善してほしい。
■屋台村
毎年夜間にやっている屋台村。
今年は業者が変わったみたいで、【お茶漬け】が無かった。
楽しみにしてたのにな。復活してほしい。
■CHILL OUT BASE
ここで、お湯を使えるのは良かった。
カップラーメンも食べらるし、コーヒーも飲める。
来年も継続して欲しい。
■自動販売機
再三言っているが【HOT】を入れてくれ。
夜中、寒いのに【冷たい】のしかないのはツライ。
■グッズ
24耐久のポスター
毎年変わる(開催年度記入)【帯ステッカー】
蓄光、蛍光ステッカー
を出して欲しい