フォーミュラーEの要改善点
先日、久々にフォーミュラーEを見た。
ゴール間際に、バッテリー残量が0になったにも関わらず、普通にゴール。ウイニングランもしてみせた。
解説が「バッテリー表示が0になっても、完全に0になった訳ではない。いきなり0になると危ないので、こういうシステムになっている」と語っていた。
もちろん、レース的には、審議して正式な順位がくだされたのだが、イマイチしっくりこない。
ガソリン車と違って、電気自動車がいきなり電源オフになると、全ての機構が止まるからそりゃ危ないだろうよ。
じゃあ、ガソリン車みたいに、バッテリー残量に応じてパワーダウンしてく様に出来ないのかな?
FCYになった時には、強制的に50%のパワー歯科出せない様にするじゃん。
このシステムを応用して、バッテリー残量1%下回ったら、徐々にパワーダウンするとかすればいいんじゃない?
で、バッテリー残量が0になったら、5%くらいしかパワーを使えなくするとか。