
Photo by
machika_66
阪急杯 勝ち馬は穴馬
ダノンファンタジー:馬体は完成の域に到達してきた。だが前走はうまく行き過ぎた。今回強い逃げ馬がいる中でどうか。
インディチャンプ:太め残りの仕上がり。気性が成長した今は1400よりは1800使ったほうが良い。
レシステンシア:追い切りで動きすぎる本馬は絞りすぎてないか注目。再度の休み明けでリズム良く走れるかが最大の鍵。
簡単に三強で決まるとも思えず、今回何の不安もなく本命に推せるのが
◉トライン
前走は差し有利の展開を先行して5着。しかも力みながら追走しての5着。折り合いに懸念がある馬だけに距離短縮は明らかなプラス。後方からでも一瞬のキレ味はメンバー上位のものを持っているだけに楽しみだ。今開催の阪神は使われ詰めのためクッション値以上に時計がかかる。そのため例年よりも外枠が台頭している。枠も味方につけ重賞初勝利を狙う。
○メイショウチタン
前走は逃げ馬が速いペースをつくったが、外枠から好位を取り直線は外目から抜け出し一度も並ばれることなく完勝。この内容なら重賞でもやれるのではないか。
▲クリノガウディー
前走は終始掛かり通しで直線全く反応なし。調教では文句なしの動きで調子の良さは維持。出たなりでリズム良く走れるかが鍵。能力は高いので見限れない。
☆ジャンダルム
前が速くなりそうな内回りは使える脚が一瞬の本馬にとって最高の条件。トモの甘さは相変わらずだが、在厩で入念に乗り込まれて好時計も出ている。ここがメイチか。
△ダノンファンタジー
△インディチャンプ
△レシステンシア
当たりますように。