チケットノルマ〜集客

チケットノルマ形式というのはミュージシャンや役者にとってはとても苦しい部分だったりしますよね? お客様、ファンが会場まで足を運んでくださるか?イベントの集客もまた難しいところありますよね?
ファンはファンでも当日やむ終えず行けないファンもいらっしゃるわけです。またこんなご時世もありますがw

しかし、我々はお客様がいるからこそこの仕事が成り立ってることは事実です。時に天災でいく予定のステージが交通機関が止まり行けなくなってしまう時もありますが、それでも会場までいらしてくださったお客様には本当に感謝のほかありません。

それはさておき、僕は基本ライブや舞台に出演するにあたりチケットノルマのある現場は基本出演をお断りしております。
正直なところ言うと、僕が集客出来る自身がないのが事実ですが、ミュージシャンや役者、パフォーマーに集客をノルマ形式で求めるのはちょっと違うように思います。

ステージに立つ身でありながらこんなことを書くのは恐れ多いのですが、勿論ファンがいることは大事です。ではあまりファンいないミュージシャンは不利ですよね?(それはそれでその人の問題もありますがw)ましてや演奏技術を提供して仕事を取り行く人もいるでしょう。いずれにしても、ノルマの契約で縛るのは、そうでないと経営が成り立たない企画だと言ってるようなもので、それを責任おわせる企画やライブハウス経営に自分の身を載せたいとは思わないのです。

出来ることなら、企画側も会場もステージに立つ人もそんな縛りから開放され、ゆうゆうと自分らしく演奏出来る現場がいいですね!それを言ってしまうと様々な問題はあると思いますが、この世界がもっと芸術面でももっと経済が回れるような世の中になることを僕は祈っております✨

今日から2月。良き楽しい一日を✨
黒帽子の達郎

いいなと思ったら応援しよう!