![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105467160/rectangle_large_type_2_7cdc3190355cb591ac131e9471849377.jpg?width=1200)
ポラロイドカメラで撮影した(白い)写真
ポラロイドSX-70で撮った写真です。
場所は(引き続き)新千歳空港。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105467267/picture_pc_3355266c2bb1f826763beabdc581ce4e.png?width=1200)
数日前から設置された空港のストリートピアノ。
いろいろと白飛びしています。
屋内とはいえ、窓の外は快晴で、とても明るい。
ライカIIIfでも同時に撮影して、こちらは感じに撮れているかが楽しみです(また現像していない)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105467378/picture_pc_d9060ab201a3b5e9b82bdb00f6ea9297.png?width=1200)
飛行機。
国内線3階の展望ラウンジから。
こっちも白い。
明暗調節ダイヤルをいっぱいまで暗くしたのだけど、あまり効果はなさそう。
周りの作業車なんかはキリッと仕上がっているので、とにかく白くならないようにしたい。
少し調べてみたら、どうやらフィルムの特性によるもののようだ。
現行のフィルム(純正品が生産終了したので、ファンが頑張って復刻させた公式海賊版)は、とにかく光に弱くて、撮影したらすぐ遮光しなくてはいけないようだ。
思い返せば、前回撮影したときは、今日みたいに快晴ではなかった。
低感度だから明るい日に撮影したいのに、明るすぎると感光してしまうとは、なんとわがままなフィルム!
もっと試したいけど、フィルムがもったいないので、今回はここまで(高いし)。
ライカIIIfのフィルム(こっちもちまちま撮影している)の合間合間でポラロイドで撮ることにする。