![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126288865/rectangle_large_type_2_489be1498a5b489bca07c656ddc46a87.png?width=1200)
【全文無料】🔰要塞ヤマトについて
ゼハハハハ!
どーも黒ひげTJです。
今回は今流行っている要塞ヤマトについて、回してみて感じたことをメモとしてまとめました。
要塞ヤマトについてサクッと知ることができますので、ぜひご一読ください。
普段、私はサカズキを使用していて、ヤマトは少し触った程度なので未熟ではありますが、色々とご意見をいただけると嬉しいです。
《デッキレシピ》
![](https://assets.st-note.com/img/1704039564726-hAbtymcBhy.png?width=1200)
早速ですが、よく見かけるようになったレシピです。
《デッキの強み》
このレシピだと基本、後攻が強いと思います。
まずは、大まかな流れですが、
![](https://assets.st-note.com/img/1704039797191-nO3FK2vhh2.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704039800162-nOJboIyxdj.png)
ボニーとベビー5によるサーチで、必要なカードを集め、
![](https://assets.st-note.com/img/1704040221725-HBlniJql6b.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704040223879-ETRCp9Qi9V.png)
8キッドとロシナンテを立てて
(リーダー効果で8キッドにはドンをつけて)
![](https://assets.st-note.com/img/1704040297861-3XvO1QpLht.png)
最後に10ドフラミンゴで蓋をする。
これが強いです。
しかも、2種のサーチで結構安定する印象です。
この流れに加えて、
![](https://assets.st-note.com/img/1704040422291-jdDpFOv9t7.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704040425268-aIGXvzLvqr.png)
ホーディやおナミなど、通常のヤマトの強みも選択できるのは強いと思いました。
《デッキの回し方》
全対面後攻を取ります。やはり、最速8キッドは強いです。
リーダー効果で8キッドにドンをつけたいので、8ドン溜まるまでに相手ライフは3以下にすることを目指します。
とはいえ、おナミを警戒してはじめのダブルアタックは通されることが多いので3以下にならないことはないと思います。
そして、サーチで足りていないカードを探します。
8キッドプランなら、ライフは基本受けてもいいと思いますが、ホーディ効果も考えると、1枚で守れるものは守ってもいいと思います。手札と相談です。
8キッドは単体でも強いですが、横にロシナンテがいるとカッチカチですね(笑)
あとはドフラミンゴで蓋をしてもヨシ。横でサーチしてリソース増やしてもヨシ。ホーディで攻めてもヨシです。
《各ターンの具体的な動き》
各ターンの理想的な動きです。とはいえ、大したものではありませんが(笑)
後1 ボニーorベビー5(手札に応じて対応)
後2 全ドンパンチorおナミ7000パンチ
後3 9000リーダーパンチorボニー、ベビー5
後4 8キッド+ロシナンテ
後5 8キッド追加or10ドフラorホーディ
《各対面メモ》
《モリア》
![](https://assets.st-note.com/img/1704041828503-BdIcxilrX0.png)
最速8キッドロシナンテには返しでモリアを出しながら8キッドを取ることができません。
しかし、12000でキッドアタックしながら、アブサロムでロシナンテ取られると痛いです。(これがモリア側の解答のひとつかも。)
そのためにカウンター値か8キッド2枚目を抱えておきたいです。
2体目のキッドロシナンテはさすがにモリア側もキツイです。
あとは10ドフラを出していくと勝てると思います。
従来のヤマトよりもモリアの相手がしやすくなった印象です。
《カタクリ》《エネル》
![](https://assets.st-note.com/img/1704041757643-92USRtz4Cc.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704043551525-P96WaaNl66.png)
基本的には先行でも後攻でも、最速8キッドロシナンテが相手目線キツイです。
相手は8カタクリ以外でキッドを処理できません。が、8カタクリは採用から外れてきている、もしくは少なめの採用なので、戦いやすいはずです。
その後はゆっくり攻めて勝てるでしょう。
エネル相手も同様でさらに、10ドフラでわりと簡単にいける印象です。
《ペローナ》
![](https://assets.st-note.com/img/1704042893567-QZj2m4ktIF.png)
8キッドを取られると痛いです。なので、クザンには何としてもアタック時効果を使わせないことが大切です。簡単に8キッド取らせないようにしましょう。
とはいえ、処理されてしまうので、何枚持って来れるかがカギだと思います。
相手の10ドフラは怖くありません。8キッドを追加しましょう。
《ヤマトミラー》
![](https://assets.st-note.com/img/1704043707241-j0eQghOWFg.png)
じゃんけんに勝って、後攻を。
最速8キッドロシナンテ。
空島型には有利です。
同じ構築には先に8キッドが置いて、10ドフラで蓋をしてリソース差で。
正直、経験不足です(泣)
《サカズキ》
![](https://assets.st-note.com/img/1704043957030-qfYRJagLXw.png)
8キッドを出してはいけません。(笑)
普通のヤマトの攻め方のほうが強いです。 おナミやホーディ痛いです。
とはいえ、空島型のほうがサカズキ的には嫌でした。
今回の構築であれば、
![](https://assets.st-note.com/img/1704044264094-GebXTTWwjD.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1704044297242-2rY2lvXki7.png)
シュガーを追加するのもいいかなと思いました。
サカズキ目線、イゾウやシュガーで、レベッカやボルサをレストにしてのダブルアタックが嫌ですね(泣)
《最後に》
今回、要塞ヤマトを回してみて、雑なプレイングでも結構強さを感じることができました。サーチ2種で安定感が増しましたね。
また、やりたいことが単純で初心者🔰の方にもオススメできるデッキだと思います。
そして、細かいプレイングを磨けばもっと強くなれそうで面白いデッキだと思います。
とはいえ、私はサカズキに戻りますが。(笑)
ここまで目を通してくださり、ありがとうございました!
もっと強くなりたいので、様々なご意見、ご感想等お聞かせください。
よろしくお願いします。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?