三ヶ月が経過し、本採用となりました。
三ヶ月の試用期間を得て、昨日本採用の雇用契約書を会社から頂きました。
三ヶ月の仕事を得て、今の現状を軽くまとめていこうと思います。
1、仕事内容の齟齬は殆どないが、休憩時間は個人の判断があり、休める時と休めないときがある。
仕事は一日にノルマがあり、そのノルマをこなさなければいけないため、納期に間に合わなければ休み時間を削ったり、残業をしたりしなければいけない。
残業代の割り増し沈金、福利厚生については齟齬はなく、有給や休日も非常に取りやすい。
社会保険の加入が本当にありがたい。
やっぱり、加入してくれなかった前回の職場はおかしい。
2、人を話す時間は殆ど必要ないため、対人関係も良好。
仕事時間が殆どであるため、雑談が限られており、対人関係も良好。
ホウレンソウしやすい環境である。
3、就業時間の終了が早いため、自分の時間を取りやすい。
仕事の終る時間が早いので、自分の時間を取りやすく、色々な問題に頭を悩ませることもないためか、趣味を再開することができた。
個人的にはこれが一番ありがたいことだと思う。
4、精神科での通院時間も良好で、現在は薬をやめて、通院を終了する話が出ている。ただし、花粉症が再発しているため、耳鼻科は通わなければいけない。
先日、精神科の先生から現在の状況が良好であるため、投薬を終了し、その後の経過がよければ通院も終了するという話が出ている。
精神的ストレスがなくなったためであると思う。
ただし、花粉症が出てきているので、耳鼻科は通わなければいけないが……。
結論として、転職は正解だったと思う。
ストレスも殆どなく、趣味に取り組むことも出来るし、仕事が楽しい。
社会保険の加入や、休みを取りやすい点もありがたい。
今後はどうなるかはわからないが、これ以上人間関係が変わるという雰囲気もないし、変わったとして、関わることも殆どないだろうから、仕事上では問題ないと思う。
ここでとりあえず切り替えて、新しい私の人生に目を向けていこうと思います。