大森ゆうこ=キュアハニー 『ハピネスチャージプリキュア!』

登場時・戦闘中に歌うプリキュアは、シリーズでも唯一無二(継承しているのは、城茂=仮面ライダーストロンガー? 口笛だけど)。
徒手空拳以外で闘う点で、のちの『プリアラ』や『わんぷり』に連なっているといえるか。
”食べることの大切さ” そのものはシリーズを通して描かれてきているが、主要テーマにしているという点では、『デパプリ』に連なっている。

”慈愛をもって相手に臨む” こと自体は、多くのヒロイン作品に共通しているが、その歴々を含めても屈指といえるかもしれない。
強敵に刃を突き付けられてさえも、歌をもって相手の浄化を試みている。
ネット上で、”最強のプリキュアは誰か” などというお題でスレッドが立ち上がったりするが、大体は戦闘力の点で触れられる。
ヒロイン作品、ひいては低年齢層向け作品において語るべき ”強さ” は、”慈愛” の深さに重きを置くべきではないだろうか。
大森ゆうこのストーリーラインは、その象徴といえる。

「争いなんてやめようよ」「一緒に美味しいものを食べれば、争いなんて」(『ハピプリ』11話)
その思想、その行動は、やなせたかしの『アンパンマン』が継承されている。

#プリキュア #ハピネスチャージプリキュア #大森ゆうこ #キュアハニー

いいなと思ったら応援しよう!