辞めるまで90日。いやー何もなかった1日。

普段からあまり内容がない私の日記であるが、今日は特に書くことがなかった。

しょーもないことだけ羅列していくが、例えば優男に「18時半に帰ろうね!」と言われるだけ言われて結局8時に帰ったり、定時に厳しいで定評のある所長に8時前に仕事積まれたり、アニ(一つ上の先輩)にメシ食ってんのにも関わらず笑いながらどんどん仕事積まれたり、不動産ガイジに「自分に甘すぎるよ」と怒られたり。

心底おもんないし、それこそ自分に甘えてんなと思う。

でも本当にそれくらいしかない。他に頑張って挙げてみるが、呼び込みのバイトが事務所でずっと編み物やってたり、それを見て姫が静かに切れてたり、不動産ガイジに30分くらい資料請求の電話のやり方について説教受けたせいで16時まで全く腹が空かなくなったり、やっと精神が落ち着いてきてカップスープにお湯を注いだらそれから30分くらい雑務押し付けられて食う暇なくなったり、以前話した壊れちゃった一つ上の無能先輩がついに会社に来なくなったり、

うーーん、おもんないなぁ。

あ、河童だと判明した姫だったけど、今日改めて飯食ってるとこ見てみたらただの美人でしたわ。

良かった、おもろいネタあった。




早く会社辞めよ。


メモ
・女優の誰かに似てたけど思い出せない、宮崎あおいをキツくしたような顔?
・負けず嫌いな性格だから、説教されてくっそ腹立って飯食わないで作業してたが、すぐに正気に戻った。危うくブラックの負のサイクルに取り込まれる所だった。何も教わってない新卒に知識不足で叱る理不尽な上司は死ぬな。てか4年目の優男に教わったやり方でやってたらとんでもない仕打ち受けたわ。慣れてけばいいよってハードルを下げるやつと、初っ端からゴリゴリに説教かましてきてハードル上げるやつが共存する世の中は死ぬな。「王道のやり方は礼儀だから」とか言うけどお前らが事務所内でろくに礼儀もくそもない客の扱い方してっから真似してやったんだよボケ。


〈今日言われた叱り文句〉
「自分に甘すぎるよ」
4年目の奴にとにかく電話かけて慣れようって言われたのと、知識ないやつが一つ一つ色んなこと考えながら電話かけてたら日が暮れるしそもそも雑務追われすぎてて時間なかったのが重なって電話かけてたから知るかよって感じ。自分に甘いのは無能な先輩の方。

「今の電話何点だと思う?」
「、、、30点くらいでしょうか」
「うんうん、0点」
その質問の仕方がお得意の営業トークからきてんだったらお前は本当に人間辞めたほうがいいぞ。知能に無能を押し付けんな。ていうか電話のテンプレとかねーんかよゴミ会社がよ。

「ナンパしたことある?てか彼女いた?向こうが話聞いてくれなかったのは、たぶん話がつまらなかったからだと思うよ。」
うるせーキモい。

「おれは受話器に左手をガムテープで固定してたよ」
うるせーキモい。

「この一本の電話に諸々合わせて5万かかってるからね?」
じゃあ新卒に一発勝負でやらせんな。

キモい、キモすぎる。

無能と成果主義が重なるとこんなに素晴らしい科学変化が起きるのか。全く世紀の大発見だ。


業界のムダを無くします!!と謳ってる会社の業務内容が無駄しかない。フレッシュな新卒に虚偽の成績数字入力を何件もさせないでほしいし、それをいかに効率良くやるかのノウハウも貴重な脳みそに入れてこないでほしいし、怒られるという理由で営業所全員の顧客リスト漁りながらイベントにひとつひとつ申し込ませるのも辞めて欲しいし、せっかく子どもの面倒見ながらも、楽しく遊んでんであげてんのに「本社に言われたら面倒だから、、」と心底しょうもない会社慈善事業の活動に子ども巻き込んで写真撮るのも辞めて欲しい。小学校みたいに毎日ひとつひとつ提出させて花丸もらわなきゃいけない制度無駄すぎる。ていうかそうしないと成り立たない会社、従業員がゴミすぎる。

21:7、まだ飯食ってるけど、涙を堪えて、この怒りを転職活動に捧げます。これから経歴書書きます。10月の転職目指して。


いいなと思ったら応援しよう!