辞めるまで95日。
30代の研修担当の人に「私の頃は契約一位取れないと社用携帯もらえなかったからー」って言われて怖くなった。これ以上怖いこと言わないでほしい。
研修最終日。支店長とみんなで雑談して、営業のロープレみんなでやって。
休みとってパーっと遊ぶ目標作りな、的なことを言われた。9月くらいまで連休取れないけどな。ボーナスも寸志。支店長はかなりできた人で、話してて1番まともだった。幅広く知識には敏感であれよ、みたいなことも言われた。
午後のロープレでは、みんなそれぞれのやり方で挑戦していた。おれはかなりむずいテーマを選び、ギリギリで話し切ったような形だった。ただみんなからかなり褒めてもらえて嬉しかった。先輩からはアレンジの仕方を丁寧に教わった。
最後に目標をみんなで話し合った。おれは基本的な営業トークを半年で身につけて、1年かけて基礎知識を定着させると話した。
以前行ったプレゼン大会は3位の成績だった。一位二位は申し分ない内容で、綺麗でわかりやすかった。俺らは情報詰め込みすぎて、しかも発表もかなりわちゃわちゃとみんなで話すスタイル。スマートさもかなり欠けていた。同期はかなりがっかりしていた。
上京一人暮らし赤字生理女、今日一日顔が真っ青で、まるで明日からの本配属に精神を壊してしまったかのようだった。結局夕方に早退した。午後もほとんど横になってた。
同じように、ブラック部署で働く某無能で優しい先輩、高橋さん(仮名)。高橋さんは最近1日2回のペースで吐いてるらしい。理由は知らないが、また何かやらかしたらしい。いくら無能と言えど、そこまで壊れてしまってはネタにもできないし、早く辞めて欲しい。今までで1番怖い話だった。でもブラックじゃ当たり前なのかな?(基準がぶっ壊れてます)にも関わらず、「覚悟が足りてない」と平気な顔して語りかける先輩がいるらしい。某ブラック不動産出身の先輩。頼むから間違った思想を持ち込まないでくれ。ゲロ吐いたら終わりなんよそいつは。ゲロ吐かせたら終わりなんよ会社は。
結局車の手当てを6月は貰えなかった。来月かららしい。維持費がかかるという概念を早く会社は知って欲しい。事故るからとか言うけど、そんなんいつから乗っても変わらんから。
同期は傾向と対策という言葉を知らないので、「事故りながら運転は上手くなればいいよ!」と初心者同士で意気投合していた。事故るやつは運転しちゃダメなんよ。
いよいよ休みが不定期になってきて、プライベートが失われてきた。転職の面談も予定が入れづらくなり、予定変更の連絡を多々いれた。
かなりキャパがキツくなってきてます。
明日から本配属です。6連勤です。
転職
・今日はPR業界などに特化したエージェントの方と連絡をとった。文構らしい職種を見てみよう。その人は現場で働いていた経験がある人だから、かなり中身のある話を期待してる。