2022シーズンサンフレッチェ広島全選手レビュー後編 ボランチ&シャドー&FW編

 新ユニフォームが公開されましたが、良いですね。カップ戦とはいえ久しぶりに星を増やせたのは誇らしい。モデルが棚田なのもなんか良かったですね。買っちゃいますか。

 さあ後半戦もいってみよう!

ボランチ

野上結貴、塩谷司はDF編で!

青山敏弘

 クラブのバンディエラ。昨季まではなんだかんだでコンディションさえ整えばレギュラーでしたが、今季は完全に立ち位置が変わりましたね。ボールを持った時の上手さは相変わらずですが、特にフィジカル的な部分が原因で、ハイプレス戦術での非保持における貢献度が流石に低すぎました。サンフレのボランチが運動量でいるべき場所にいる&デュエルできちんと潰すこと前提みたいなものなので、どっちも今のレギュラークラスでこなすことはできない青山を使う判断はされませんでした。試合終盤にジョーカーとして魔法をかける役割すらほぼ担えず、大半の試合をスタンドから眺めるという非常に厳しいシーズンに。それでもインスタでは毎試合レベルでポジティブな発信を続け、リハビリ組に回った鮎川とのコミュニケーションを増やす、久々の声出し応援をするサポーターへも人一倍思いを表現するなど、チームへの貢献度は凄まじいものがあったと思います。最終節のアップ中の振る舞いから勝手に今季で退団だと思ってましたが、来季もチームにいてくれます。プレイヤーとしてまだまだ活躍できると思いますし、ピッチの上で以外のところではチームトップレベルの経験を持つ貴重な存在であることも間違いありません。青山ともう一度タイトルを獲れたのは嬉しかったですが、まだまだチャンスはある。もっともっと彼と喜びたい。

野津田岳人

 今季のサプライズの一人。ここ最近はサンフレでもレンタル先でもボランチ的な役割を担うことがメインだったのですが、守備で持ち味を出しつつボランチでチームの核になるとは流石に思えませんでした。運動量に加え展開を予測したポジショニングや球際の厳しさで相手の攻撃の芽を摘み、また広範囲に動き回りつつ本来の持ち味の左足のキックを武器に攻撃でも大きな貢献を見せました。プレースキックの左足キッカーも1年通して務め、チームとしてのセットプレーの脅威度アップの最大の立役者と言えるでしょう。いわゆる「ピボーテ」的な、相手の1stプレスラインの後ろの360°相手のプレッシャーを受ける位置に立ち、ボールを受けて散らしビルドアップに貢献するという部分では物足りなさが残りますが、両サイドCBのスキルとシャドーの降りる動きが前進の肝であるサンフレのサッカーではそこまで求められるところではなく、あまり気にならず。他のボランチ陣に比べてもやや劣る部分なので本人の努力が今後必要になるかもしれませんが、それ以外のところで他の選手にできない役割をこなしている以上、簡単に外せはしないでしょうね。日本代表レベルでも、野津田と同じようにこの役割が明確に苦手な遠藤航はW杯で主力中の主力でしたし、チームからの要請は何か?周りの選手の特長は?というところとの兼ね合いで決まるものでしょう。全部が全部できるのがそりゃ理想ですが。EスタでFKをぶち込んだのには痺れました。

松本泰志

 全方位的にプレーできる素晴らしいボランチになりました。まず一番は賢い。周りの状況を見て立ち位置を決め、次の状況を予測して動きながら適切にプレーを選択できます。特筆すべきは前に顔を出す頻度。特にハーフスペースの一番奥ですが、チャンスがあれば何度も何度も顔を出し、ボールを引き出します。天皇杯で途中から出てきて2点も取ったのを皮切りに、夏のある時期はシュートのこぼれ球になぜか顔を出し古巣セレッソ相手に試合を決める2点目を奪うなどゴールを取りまくり、みんなをびっくりさせました。野津田など今いる他のボランチに比べ、ターンがスムーズでボールタッチも繊細、中盤の底でビルドアップにかかわるという部分では一番できる選手ではないでしょうか。ただ、J1で突き抜けるにはスケールが小さいなというのも正直な印象です。ボールに触る部分でも、フィジカルも球際の勝負も。100点の判断をしつつもフィジカル的に少し足りずにボールを奪われる、奪えないというシーンにはもどかしさを感じます。終盤にかけてやや粗削りながらポテンシャル抜群な川村にスタメンを奪われてしまったのにも納得です。ただこういう賢い選手は苦しい状況でこそチームを助けてくれるはずなので、ライバルは強力ですがレギュラー再奪取に向け頑張ってほしいです。泰志みたいな選手は個人的に好きなので。

川村拓夢

 長いレンタルから今季帰還し、大きなインパクトを残してくれました。ジョーカー不足故に序盤はWB起用がメイン。コンディションを整えつつ徐々に出番を得てA鹿島戦では値千金の先制ゴールを決めるなど存在感を示します。あの鹿島戦は良かったですね、シーズンベストゲーム候補です。そして本来のポジションであろうボランチのスタメンを掴み、さらに躍動。ボールを散らし、前線に顔を出してチャンスに絡み、やや不安に見られることもあった非保持の場面でも及第点以上のパフォーマンスを見せ、そして試合終盤の重要な場面でゴールを決めまくります。天皇杯準々決勝もルヴァン準決勝も彼のゴールのお陰で突破しましたし、天皇杯決勝でチームを救ったのも川村です。スーパーロングシュートでJ1のベストゴールも勝ち取るなど、持ってるもののとてつもない大きさを十分に示した1年になりました。既に代表歴を得ている大迫と満田に負けず劣らず、4年後を目指せる選手です。既にJファンなら誰でもレベルの知名度を持つ2人、さらに遅れてプロに入り岡山で武者修行を続けるもう一人のユース同期と切磋琢磨しながら、高い目標に向け頑張ってほしいですね。

シャドー

森島司

 2019年の大ブレイク以降、絶対的な主力でありながら目立たない役回りでしたが、今季はチームの主役の一人として躍動してくれました。チームのスタイルがより縦志向になったことも追い風に、チームのリーグ戦初ゴールを決めるなどゴールに直結する仕事がとにかく増え、そして全体的なプレー選択としてもゴールを目指したものが多くなった気がします。ボールタッチにしてもキックにしても周りを見る力にしても、これだけの能力を持ってるのだからゴールに向かってプレーすればこのくらいの数字はいけないとおかしい。降りてボールを受けビルドアップを助ける、後ろ方向も含めた果敢なプレスで相手の自由を奪うなど、ここ2年で主に求められこなした役割も質を落とさず遂行し、相方が同じように器用な満田になったこともあって2人で負担と役割を分担しながらチームの核になりました。良いコンビです本当に。森島の大ファンとしては年齢を考えてもそろそろ次のチャレンジをしてほしいのですが、来季もいてくれるみたい。このスーパーな10番とまたともに戦えることを幸せに思い、来季も楽しませてもらいます。インタビューがど下手なシャイボーイ、頑張ってもう少し喋ってね。

エゼキエウ

 ケガもあり貢献度は昨季に比べ非常に限定的でしたが、出ればインパクトは流石に抜群。あの独特のリズムとスピードを武器にしたドリブルは、試合終盤に見せられると苦しむほかないでしょう。森島と満田が今担うタスクが多すぎてそれに取って代わるのは困難を極めるでしょうが、言うてもエゼも前体制のシャドー(SH)過労死システムで主力を担ってきており、非保持含めて献身的にはやってくれるはず。コンディションさえ整えば、ジョーカーとしての期待度も主力2人を除いたシャドーとしての実力も断トツです。まだ若手と呼べる年齢とはいえ来季で4年目。持ってるものを考えるともっと突き抜けた活躍がほしくなってしまいます。残留濃厚な来季は今季のような「コロナショック」も生じないでしょうし、他の助っ人たちと一層気合を入れて頑張ってもらいましょう。

浅野雄也

 昨季は主力でしたが今季は非常に限定的な出番。青山は年齢の問題があるので、前体制からの落差としてはチームで一番ですかね。降りて受けて散らして…という動きは得意ではないにしろ、縦に速いサッカーはむしろ彼にとって追い風でしょうし、プレスもしっかりできます。なので、何が悪いかと言えば満田がすごすぎたのが悪いです。まあ、繰り返しになりますがライン間~中盤でのプレーの精度と回数はいくら得意ではないとはいえ改善が必要ですし、フィニッシュについても左足意識が強すぎる+ヘッドダウンの傾向で器用さに欠け、ゴールに絡める局面が限定的だとジョーカーとしても使いようには困ります。レフティも増えましたし。ターンオーバー神戸戦の左WBはスピードと愚直さ、左足という彼の持ち味を活かせる点で良かったと思いますし、首脳陣も本人もシャドーや前線に拘らず色々考えていることがわかったのも嬉しかったですが、流石に移籍ですね。実質1チームしか経験してないですし、年齢考えてもサンフレに骨をうずめてチームの中でできることを探し続けるのはもったいない。前線の選手が前で5レーンを埋めるのが基本な札幌では彼のできることやりたいことによりフォーカスできそうなので、輝きを取り戻せると嬉しいです。サッカーと関係ないところでドタバタしましたが、個人的にはどっちもどっちというのは前提にどちらかといえば浅野擁護派です。ピッチで良くないシーズンにこういうスキャンダル(?)が起こるもんなんですよね。不思議なものです。

棚田遼

 ユースの10番。ルーキーです。鮎川でさえ1年目は試合に絡まなかったので、いくつかの試合で帯同しリーグで出番も得た棚田の実力と期待度は相当なのでしょう。FW登録ですが出場はシャドー、果敢に仕掛けるその姿勢からも今のサンフレなら適性は2列目なはずです。純正ドリブラー&フィニッシャーに見えるので、森島とも満田とも特徴は異なります。シーズン中に助っ人ストライカーを2人迎え入れましたし、来季以降もしばらくは2列目で勝負するはず。チームに多くないジョーカー役としてまずは出番を増やしてほしいですね。今風の若者!っていう見た目でイケメン、これから人気でそうです。

柴崎晃誠

 大ベテランと呼べる年齢になってきましたが、今季も健在。ハイプレス色を強めたことでスターターとしては厳しくなりましたが、途中から出てきてシャドーとしての非保持のタスクをやりつつ、ボールを受けて時間を作るという求められた役割の完遂度は高く、交代カードとして非常に多くの試合で起用されました。ただリズムを変え1点を生み出すことに寄与するジョーカー的な役回りを担うには怖さが足りず、これから起用法はより限定されていくかもしれませんね。森島がちょくちょく柴崎をチームで一番上手いと称しているように、一緒にやってる選手にしか伝わらない上手さみたいなものはあると思います。森崎和幸的な。特に縁やゆかりがあるわけでもないでしょうに、長くサンフレに在籍しキャリアの最終盤とも言えるタイミングでチームのためにやってくれていることには感謝しかありません。ナイスガイですし。今季はやらなそうな選手が色々インスタアカウントを公開したので、インスタをやっていない(ファンに向け公開していない)数少ない選手になりました。

満田誠

 今季ナンバーワンサプライズ。ビビりました。元々よりストライカー的なのでしょう、左右両足でちゃんと振れるのとシュート含めたゴールへ向かう意識が非常に高く、序盤はベンチ外だったのに9点も取っちゃいました。二桁取った日本人とか最後いつだっけ?レベルのサンフレにとってそれだけでもありがたいのですが、ライン間にや裏にスペースを見つけてボールを引き出す、高い位置までプレスに出ていく、手薄になりがちだったボランチ周辺へプレスバックを行いチームを助ける、右足セットプレーのキッカーと全方位的に大活躍。森島とのコンビで大半の試合に出ましたが、どちらかといえば満田がより低い位置も含めた役割を担うのが基本になったのも驚きましたが、それも満田の全方位的なスキルの高さ故。相手に合わせてボランチの位置で守備するだけでなく、夏以降は普通にボランチとして振る舞う時間帯も。いや、器用すぎません?何でもできるとわかっていた森島はともかく、満田も同じように何でもできたので、シャドーに色んなことをやってもらう個人依存的なシステムでも破綻しないどころかその上でシャドーの2人が一番点を取るという意味不明な事態が生じました。そして特筆すべきはメンタル部分。ルーキーなはずですが非常に大きな責任感とともにプレーし、百戦錬磨のベテランかのように試合中も動じず。ピッチ上以外でもサッカーのことばかり考えていると何かで言っていましたが、ストイックなのも見てて伝わります。29試合で9ゴール8アシスト?なので、単純計算すれば34試合でどちらも二桁。4年後に日本を背負ってプレーするためにも、こういう数字も積み重ねてどんどんレベルアップしてほしいですね。11番をつけてほしい選手なのはわかりますが、どう考えてもJでとどまる選手じゃないのが難しいところ。

仙波大志

 他の選手のコンディションの問題もあって、開幕戦でまさかのプロデビュー。チームスタイルを出せない試合だったこともありインパクトは残せませんでしたが、無難にプレーしていました。ユース&大学同期の満田の台頭もあって出番を掴めなくなり岡山へレンタル移籍、ゴールも決めましたし継続的にプレー機会を得て活躍しているようです。何でもできる選手に尖った選手と様々な選手がいるシャドーのポジションを掴むためには?という疑問に答えることはめちゃくちゃ難しいですが、まずは全方位的なレベルアップでしょう。野津田にしても泰志にしても川村にしても、レンタル中にきちんと全部レベルアップしたことで復帰後の大活躍に繋がっています。ユース卒含めロールモデルはサンフレにいっぱいいますし、そもそも岡山もJ2では好チーム。色んなものを色んな人から吸収し、焦らず段階を踏んで成長してほしいです。

FW

ドウグラスヴィエイラ

 おじいちゃん。開幕からしばらくケガで出られず、戻ってきてゴールも複数取った上ですぐにまたケガ(しかも試合中の不慮の事故のせい)して離脱。とにかく運に恵まれませんでしたが、そこからの復帰後は主にスターターとして出番は得て、出れば一定の活躍はしてくれました。どんなボールでも収めてポスト、献身的で賢い守備という持ち味は今季も出してくれましたし、正直大きな期待を寄せていないゴールという部分もある程度はやってくれましたが、元々数値が大きくないアジリティとプレーエリアにはやや衰えを感じます。ケガの影響だけなら心配ないのですが、年齢による要因も流石に否定できないでしょう。よりオールラウンドなベンカリファの加入でドグもスペシャリスト的な立ち位置になりました。昨季までに比べ彼に依存する必要性は小さくなりましたが、ドグにしかできないことの貴重さは計り知れません。来季どうなるかはわかりませんが、1年通しての稼働と今まで通りの外国人選手のまとめ役的な存在としての活躍に期待ですね。

ナッシムベンカリファ

 4月に加入したストライカー。基本的には何でもできます。広範囲に動き回りシャドーやWBの選手と連携しながら、パスの出し手にも受け手にもなりつつチームとしてゴールを目指すことに寄与。余計なファールがやや目立ちますが、プレスも献身的に行い、とりわけ自陣深くまで戻って頑張るプレスバックの意識はチームトップクラスです。ゴールゲッターとしてJ1で突出しているわけではないですが、そこまで外しているイメージもなく、役回り的にチャンスが減っている部分もあるので、通年で出れば二桁は期待できるレベルにあるはず。ハットもカマしてくれましたしね。頑張っていて応援したいと思わせてくれる助っ人はチームの士気を高めてくれます。

永井龍

 スピード自慢のFWですが、その武器を非保持状況でしか活かせませんでしたね。Hマリノス戦は彼の守備タスクなしにあの圧倒はなかったですし、非保持においては素晴らしい活躍をしてくれましたが、ボール保持時に期待できることがあまりに少なかったです。サントスという尖りまくった選手しかいない状況では出番はありましたが、よりオールラウンドな助っ人陣が揃うと流石に試合に絡めず。レンタルで岡山へ移籍し、そのまま完全への移行も決まりました。サンフレでもチャンスは与えられましたし、年齢考えても仕方ないですね。武器があることとナイスガイなのは間違いないので、これから終盤に差し掛かるであろう彼のキャリアにも注目です。

ピエロスソティリウ

 夏に加入。前述の2人に比べ、ゴール前に特化したタイプのストライカー。どのくらいお金使ったかわかりませんが、大金をはたいて獲得するポジションでも選手でもなかった気がします。それだけチームにいたFWのゴールという部分に不満があったのでしょう。ややファールを貰いに行って楽する傾向が強いですがポストプレーも堅実にこなし、ゴール前での迫力は相当なものがあります。スタートで出る機会が少ないので非保持についてはまだわかりませんが、致命的な欠陥を抱えているようには見えませんでした。このタイプの選手に期待するのはやはりゴール。かつて在籍したレアンドロペレイラは終盤サボって15得点なので、ソティリウにも同程度のゴールは期待したい。

鮎川峻

 ユース出身のストライカー。昨季はゴール前以外の仕事を多く任されましたが、彼もまた本質的にはゴールゲッター。動き出しとボールを自分のものにして触らせない技術、そして独特なシュートの間合いは一流と言って差し支えないでしょう。FC東京戦ではスーパーなキーパーからゴールを決めアピールしましたが、その試合で負傷し手術、そのままシーズンを終えました。出番が少なかったので評価は難しい。相対的に大柄な助っ人にポストプレーを頑張らせているサンフレのFWに彼が入り、持ち味を活かせるかどうかもわかりません。彼以外のFW陣は入れ替わりましたしね。数字とサンフレの育成戦略を見るとレンタルが既定路線ですが、このままレンタルというのもフェアじゃない気がします。同い年の土肥は来季もレンタルですが。年代別代表にもコンスタントに選ばれ、パリ五輪はもちろんその後の日本を背負うことも期待できるだけの選手のはず。とにかく一定の出番を貰える環境で勝負してほしいです。

ジュニオールサントス

 どう使えばいいかわからない突撃戦車の扱いには今季も苦労。収まりが悪いわけではないですがいかんせんヘッドダウン時と周りを使う時がハッキリわかれすぎ、柔軟さに欠けていました。2トップシステムは悪くないとも思えましたが、非保持の時間が長くなると攻撃的な特徴を持つ中盤3人+サントスというのはリスキーすぎますね。先発だったりジョーカーだったりなんだかんだで使われましたが、H東京戦で彼のロストから決勝点を奪われ、その後使われず喧嘩別れのように母国へレンタル移籍。サンフレはレンタル放出がとにかく多いチームですが、ここまで帰ってくる気配のないレンタル移籍はなかなかありません。これでめちゃくちゃ自己中心的だとかぺ○イラのように試合中の見方への態度が悪いとかならヘイトを向けて終わりでもまあいいんですが、そうではなく良いやつなのにただ不器用なだけのようなのがまた難しいところです。昨季は怪物ジェジエウをぶっちぎりましたしポテンシャルはJトップレベルなのですが。上手く使えば怖さ抜群、というか今のサンフレだと彼レベルの選手を上手く使わないとリーグ優勝は厳しそうですが、帰ってきますかねえ。

 以上になります!おそらく漏れはないはずです!

 また、特別指定の選手も出番を得ましたが今回は省略。中野選手と山﨑選手、来季から期待しております。

 そして、通年でのレンタル組も確認できていないため省略。イヨハと土肥は来季も続けてレンタルですが、松本大弥は来季から復帰するとリリース。大弥はWBが主戦場になりそうですが、層が薄くなったポジションなので活躍を期待したいですね。

 良いシーズンでした!来季は全選手、今季以上の活躍を期待しましょう!それではまた!よいお年を!



いいなと思ったら応援しよう!