子供の成長を考える(GW5連休2日目)
昨晩寝ながら考えた2日目の計画。
起床は6時。ランニングして朝食。
午前中は子供の宿題、読書を見ながら自分も勉強。
午後は外で体を動かす(おいらはお昼に家族バーベキューしたいが妻は反対…)
夕方は、空き缶、空き瓶、ダンボールを整理して地区の回収場所へ運んで、買物、本屋へちょこっとおでかけ。
さてさて、本日はほぼ計画通りいきました!!。ランニングは次女のサイクリングに合わせ8キロ、いい汗かきました。
次女は、半年前から補助輪を外し始めたけれどフラフラして怖かったのに加え、誰からもフォローがなかったため本人も気が進まずそのままになってました。
先月から、おいらが自転車の後ろについて後押ししたところぐいぐいと上達。もう心配なく乗れるようになりました。
子供は、一緒に方向を示して後押しするとどんどん成長していく。これは親の協力があればあるほど比例して成長する。方向を示したあとは、自分で考えさせやらせる。アメとムチのバランスが重要かと。子供と一緒の時間を優先してこなかったことに猛省ですはい。
子供(家族)に教えることが、自身もすごく勉強になります(妻へのお願いの仕方も)。これは、自分の仕事にそのまま表れます、間違いなく(部下への指導とか、先輩、上司への意見具申とか)。
というわけで明日からの3連休は、一緒にいれる時だからこそ子供と一緒に、子供目線で後押ししてみようと。
明日は授業形式でいきます♪
1時間目は宿題、おいらは勉強
2時間目は家族みんなで「あつもり」
3時間目は読書、お絵かき、おいらは続勉強
4時間目は「あつもり」とお絵かき、おいらは続続勉強
午後は課外活動、外で縄跳びと自転車。たまに「あつもり」と「Amazon Fire TV」(ねこねこ日本史にはまってます 笑 )
※授業は45分で進めます
ちなみに今日の手料理は不評でしたのであえて載せませんぐふっ。
ではまた。
おしまい