ステイホームで楽しもう(GW5連休1日目)🍳
マイビジネスは、都合上毎月シフトで出勤日を決めており休暇は不規則。5日出勤して2連休の時もあれば、1日出勤して2連休の時もあったり。
そんな中で、今年5月の連休は暦通りの休暇が取れました。コロナの影響で行動は制限されるけど、最大限に楽しもうではないかと思いあれこれ過ごし方を思案。のちに「楽しそうだったな」と振返るために記しておこうと思います。
「ステイホーム」の中で何ができるのか
というわけで自宅前の駐車場にテントを張って子供2人とピクニック。おにぎりを握り、そうめんの炒め物をつくりお弁当に詰める…(案の定、見た目が悪いとの理由で完食してもらえず…)。
子供たちはswitchを握りしめ「あつもり」に集中、ピクニックライフをエンジョイ。
気温が上がり、風が強くなり、居心地悪く1時間後に撤退。
自宅に戻った途端
次女「いつものコースで自転車に乗りたいからお父さんランでついてきて」
相方「お父さん、ランするのもマスクをするのが常識だから」
自分「ランのマスク(ネックカバー)ないから買いに行くとするか。でもでもでもマスクしてランって苦しいぞ…」
と思いつつ、こういうご時世ですので従うのみ。スポーツ屋をはしごして2軒目でネックカバーをゲット。
※最初に大手スポーツ屋へ行き「ランニングマスクを探しています」と言って案内されたコーナーは全て『ネックウォーマー』…。そんなことある?!だまされるとこだった。
購入後帰宅は18時過ぎ。明日、次女とサイクリングを約束
夜は、キャベツとエビのマヨオイスター味炒め物とニラせんべいを調理。ビール飲みながらの台所は楽しかったぞ♪
※妻は只今ぎっくり腰で休養中
noteの文章を仕上げ、これで子供たちとお風呂に入るとしよう。
1日目終了。
明日はどうするか、寝ながら考えるとしよう。
※昨日の仕事のミスを引きずり、今朝から「トゲトゲイライラ」しておりました。いかんいかん反省。
<ニラせんべい>
【材料】2人分
ごま油 適量
小麦粉 70g
水 100cc
味噌 大さじ1
子供たちに好評だったレシピは残していこうと思います。
おしまい